※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の子供が「でぶっちょ」と言われて悩んでいる。息子は気にしていないが、母親はショック。息子に相談したいが、言わないでと言われて困っている。

126cm、26キロの年長の子供なんですが、お友達から「でぶっちょ」と言われてるみたいです。
公園でお友達に会って、その子が「〇〇はでぶっちょだろ」と言って笑ってました💦
びっくりして、そんな事言ったら悲しくて泣いちゃうなーみたいに言ったら息子が、「えっ泣かないよ。だっていつも〇〇君にも〇〇君にも言われてるし」と😩
息子は何も気にしてないようです。毎回言ってる感じではなくて、お名前で呼んでる時もあるみたいでふざけてる時?にある感じなのかなーと思いました。

確かに息子は他の子より縦も横も大きいですが、肥満という体型ではないです😅
息子より私がショックでモヤモヤ🤯
先生に聞いてみてもいい?と息子に聞くと、言わないでと言われましたがどうしたらいいでしょうか。。

コメント

3-613&7-113

娘ですが、123㎝・23㎏です。娘もはじめてのママリ🔰さんのお子さんも、とても太ってるようには思わないです💦

お子さんが気にしてないのなら、(私は)何もしないです。気にしてるようなら、先生に本人は先生に言わないでと言ってたの旨も併せて伝えます。