※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8日の赤ちゃんがミルクを飲まずに寝てしまうことが心配。母親は毎回起きたらミルクをあげているが、70mlを飲み切らない。体重は増えているが心配。どうしたらいいでしょうか?

ミルクの事について、生後8日の女の子ママです。
ここ2日ほど娘がミルクの途中で寝る事がほぼほぼで
70mlのミルクを飲み切ることがありません、、。
無理矢理起こして飲ませるとネットで見たので
足の裏を触ったりして飲ませようとするのですが
そのときは飲んで吐いてしまいます、、😥
里帰り中で母親は個人差あるからこの子は飲まないだけなんじゃない?と言われました。
70ml飲みきらないので毎回起きたらミルクをあげるようにはしており尿の回数は正常の回数です。

体重も退院時より増えてはいるのですが飲まないことがとても心配で💦

どうしたらいいのでしょうか?1人目なので心配しすぎなのでしょうか😭

コメント

ちーこ

1人目だと色々不安ですよね( ´:ω:` )
下の子の生後8日の記録を見てきたら40~80を疎らに飲んでました🍼
新生児期はお腹空いたより寝るが優先されてしまうので起こして飲ませてと言われますよね😵
ちなみに何回授乳してますか??
完ミですか??

体重が増えてるならそんなに心配しなくていいと思いますが…
少食の子もいますからね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    1人目なので神経質だとは分かってるんですけど心配で🥲
    今日は
    2時半ミルク60
    4時ミルク20
    6時半ミルク60
    10時搾乳50
    12時搾乳30
    14時ミルク50
    16時ミルク20
    17時ミルク40
    って感じで泣いたら飲ませてる感じです🥲
    今のところミルク多めですが混合で頑張っているところです。

    • 9月30日
  • ちーこ

    ちーこ

    神経質になっちゃいますよ💦仕方ないです😢
    20とか30の時もあるんですね😭
    ちょこちょこ飲みなんだと思いますよ!
    うちは母乳多めの混合でしたが、6ヶ月になりますがミルク缶に書いてある量滅多に飲まないです😂
    飲めてるのか心配になり母乳量計測したらちゃんと飲めてました!
    体重が減ってなくてぐったりしたりしてないなら徐々に増えて行くと思いますよ😊

    • 9月30日