
縦長18畳のLDKにおけるエアコンの設置位置は、掃き出し窓付近とリビング入り口正面のどちらが効率的でしょうか。また、同様のLDKの方はどのサイズのエアコンを選びましたか。
縦長18畳LDKのエアコンの設置位置はどこが効率いいですか?
拾い画なので窓とか扉の位置はおおよそのものと思ってください。
①掃き出し窓のあたり
②リビングの入り口正面
また、同じような縦長LDKの方のエアコンはどんなサイズを選びましたか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

559ayt
リビングの向きと窓の位置は違いますが疂数、間取りほぼ同じで①の端に23疂用のを付けました!
リビング横に和室があって基本的に扉を開けているのでこの大きさです🙌
縦方向のほうがエアコンの利きは効率的らしいです😊

ママリ🔰
うちも今建設中で、縦長18畳です😃
①の位置に設置予定でコンセント配置しました!
私も縦方向の方が効率が良いと聞きそこにしました!
…が!室外機の位置も気にして考えるのもありかな?と思います!
うちは①も②も結局外から隠せない位置なので、効率良い方にしました😂
オープンハウスとか行くと、①も②も半々位に見るので、どちらも間違いじゃないと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
室外機の位置ですか😃💡それは考えていませんでした🔰
ネットで見てると室外機を足場にして泥棒が入ってくることあるらしいですね😵シャッター閉めてたら安全ですかね💦- 10月1日
-
ママリ🔰
室外機の位置は意外と重要みたいです😅
防犯的な意味もありますが、一番インスタとかで言われているのが、外観を損ねる的な😅見える目立つ位置だと、残念!て感じみたいです💦
でも間取り作成中にそこまで頭回らず😭うちは残念!な位置になりそえです笑- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
とても勉強になります🙌🔰
正面から見た時に室外機が見えない方が良いみたいなイメージなのかな😃💡
コンセントの位置決めるのって大変でしたか?- 10月1日
-
ママリ🔰
そうです、そうです!
でも実際は他人の家の室外機なんて気にしたことないし、それ見た所でこの家ざんねーん!なんて思わないので、自分達が許せるかどうかですね笑
ちょうど先日コンセントの現場での打合せでした!
エアコンの設置位置が決まらないと、コンセントも決まらないので悩みました~😂
しかもインスタに惑わされて、天井付け(目立たないから)が良いとか希望したんですが、天井付けだと今度はコンセント抜き差しの為にエアコン自体を多少下げる必要もあったり、他の理由でも出来れば普通に下側に付けた方が良いと言われました😅
でも迷い過ぎてどうして良いか分からず、リビングだけ天井付けにして他は下側にしました😂
他のコンセントは割とコーディネーターさんが満遍なく、大体使うだろう用途を予想して沢山配置してくれたので、そのままでお願いしました!- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
確かに!室外機の位置はそうですね😊
エアコンの位置、そっか、そうですよね😃💡各部屋で位置を決めなくちゃですよね!
特に子ども部屋なんてコンセントの位置が未知すぎるからプロに決めてもらう方が良さそうですね🙌
私はまだコンセントに辿り着いてなくて、間取りの真っ最中なのですが、良かったら何かアドバイスもらえないでしょうか🙏🏻🔰
最終決定が来月で、決まってしまうと変更できないみたいなので、気をつけるべきポイントとか有ればお願いします😊- 10月2日
-
ママリ🔰
間取りは私はダメダメなので全くアドバイス出来ないのです😂
ママリで色々質問したら、動線が悪いの指摘の嵐でした笑
今だにそのことが胸に引っかかって、マイホームブルーになります😂
ただ何を重要視、優先順位にするかはその人それぞれなので、ご自身の優先順位をはっきりしておくと楽かもしれません😌
私はママリでは珍しく、廊下が欲しい派でリビング通らずどこにでも行けるお家が良くて、さらには見た目重視だったので、それを叶えるには動線を諦めるしかありませんでした🤣
でも大きい家ではないし、そこ言って数歩のことだし!と頑張って割りきっている最中です😌💦
お金と土地があれば、全てを叶える間取りが出来るのかもしれないですけど💦
ママリで質問すると、必ず何か指摘されると思います!それは仕方のないことなので、それを変更することと、自分達の優先順位が合致するか考えてみると良いと思います😌- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まさに十人十色って感じですね😁
ほんと、お金と土地があれば何でも叶いますね🙆🏻♀️
扉や床の色はどうしましたか?
白基調にするか、メープルにするかの2択で迷っていて🔰
この後にキッチンの壁紙の色が待っています💡楽しいけど旦那は私に一任してるので責任重大で😅- 10月3日
-
ママリ🔰
そうです、そうです人それぞれと言う感じです😆💦
私は…本当にママリでは珍しい人種の方なので…笑
サーファーズハウスを予定していて、結構派手目な感じなのです😂(性格は夫婦共に人見知りで全然サーフィンとかパリピとか無縁なのですが笑)
うちはアパートが明るめの床で、髪の毛が目立つのがストレスだったので、ライトメープルと言う少し濃い目の色を選びました!
リビングの扉は1ヶ所だけパステルイエローで、あとはホワイトの建具です😌
床を少し暗めにしたので、他の建具やクロスは明る目を選ぶ予定です!
恐らく内装は私なんかよりママリの皆さんの方がセンスが良いので質問してみると良いと思います✨
私は照明とかママリでいいね!の多いやつに決めました笑
あとうちの工務店はコーディネーターさんが凄く細かく親切な方なので、凄く相談しまくってます!!- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございました😊
サーファーズハウスかっこ良さそうですね✨- 10月3日
-
ママリ🔰
内装はお力になれず、すみませんm(_ _)m💦
良いお家になると良いですね💕- 10月3日

はじめてのママリ🔰
同じような造り、17畳で、①の右側(画像で言うとソファーの下の角)に付けてます。
キッチンにも届くようにです。
ダイキンの18畳用使ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
エアコンの冷風、キッチンまで届きますか?😃
夏場に調理すると結構暑いですよね😵- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
届いてると信じてます。笑
初めは①の左側に設計士さんが書いてくれてましたが、コンロの前が壁なので、キッチンは暑くなるかな?と思って右側に変更しました。- 10月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
リビング横の部屋を開けているなら大きなサイズが良さそうですね🙌
我が家はキッチン横に洋室を作る予定なので、そこを閉めておくなら18畳のエアコンでもいけるかもしれませんね😃