※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーむ🔰
子育て・グッズ

息子の行動について相談。自閉症かADHDか不安。集団生活で困難あり。

これは自閉症なのかADHDなのか

3歳4ヶ月の息子がいます。
4月から週2、9月からは週5で幼稚園に通っています。
2歳半から発達相談を定期的に受けていて様子見しています。

普段から落ち着きのなさや衝動的な部分が特に気になっていました。
今は来週行われる運動会に向けて幼稚園で練習しているのですが、先生に様子を聞くと
・最近はほとんどオリジナルな振付だけど踊ったりするようになってきた
・練習で列に並んでいる時に遊具の方へ行ってしまいちゃんと並べない
・踊っている時も気になったものへ走り出してしまう

本番が少し不安ですと言われました。

普段の幼稚園生活で気になることは
・登園後外で直ぐに遊びたい為、支度の手順を省略して行い外に行ってしまう
・隣のクラスの先生が好きで何かできたりすると見せに行ってしまう
・教室内で工作などやることがある時は座って意欲的に作業しているが、教室内でおもちゃ遊びの時間に他学年が外で活動していると外に出て行ってしまう
・一斉指示が通らない(個別で言うと通る)
・新しい環境に入ると固まってしまう

集団生活に困難があるのかなと感じています。
3歳児健診までなにも引っかかっていませんが集団に入って出てきたなと思います。

日常生活でもやはり気になる物に直ぐ気をとられてしまう事が多いです。
言葉は会話や質疑応答も出来ていると思う事が多いですが一方的なときもあります。
幼稚園であったことなどもよく話してくれます。
買い物や散歩などでは手を繋がなくてもちゃんと隣を歩きます。

自閉症からくる多動、衝動なのか、ADHDなのかどちらだと思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

次女がそうでADHDでした。ASDも傾向ではあるとは言われました💦今は運動会の親子競技の練習で親が来たって言うだけで一切できませんでした。子どもだけの時はできるけど環境が変わると一切できなくなります💦

  • まーむ🔰

    まーむ🔰

    次女ちゃんがADHDなのですね💡
    ASDは傾向とのことですが、失礼でなければどのようなことで傾向があると言われましたか?
    運動会が近くの小学校の校庭をお借りして行うので最初から最後まで参加出来ないのではないかと今から胃がキリキリします😂

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    環境の変化に抵抗があるのとかはASD傾向があるって言われました💦
    運動会ほんと胃がキリキリしますよねー😭😭うちは多分無理です😭役員のお仕事も次女連れてです😭

    • 9月30日
  • まーむ🔰

    まーむ🔰

    なるほど💡
    環境の変化の部分なのですね🤔
    運動会後に半年ぶりの区での発達相談があるので先に繋げてもらえるよう掛け合ってみます😣!

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

新しい環境に入ると固まってしまう、だけはうちの子には当てはまりませんが、他は年少時の息子と同じです。
ADHDとASDと診断されてます💦
でも部屋から出て行ったり室内活動中に外に出て行く事は年中になってからなくなりました!ADHDの多動だったら年齢と共に落ち着いてくる子が多いみたいです😊

  • まーむ🔰

    まーむ🔰

    息子さんは何歳頃に診断を受けましたか?
    日頃の送り迎えは元気に過ごしてました!の一言で終わってしまい、たまに連絡帳に書いてある内容に衝撃を受けます😂
    運動会後に区での発達相談の予約が入っているのでそこで先に繋げてもらえるよう掛け合ってみます😣

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは年中5歳で診断つきました!1学期2学期は担任からは様子見と言われて3学期にやっと、このままじゃ年中大変ですって療育の話など言われて💦でも発達検査など何ヶ月も待って本当に大変でした💦正直様子見てないで早く動くよう促して欲しかったなーと思いました😂なので早めに動かれる事をおすすめします!😊

    • 9月30日
  • まーむ🔰

    まーむ🔰

    様子見と言われ続けるのも辛いですよね😣
    プレ入園して来年度が年少なので、来年度には療育スタート出来たら良いなと思ってます😩
    地域の療育センターは今7ヶ月待ちと前の相談の時に聞いたので次は必ず繋げてもらわないとと強く思います💦

    • 9月30日
うさこ

うちも同じような傾向です。
脱走はないですが、先生の好き嫌いが激しく、担任の先生がどっちかというと苦手みたいです。(隣のクラスの先生が大好き)朝その担任の先生がお迎えしてくれると一瞬で機嫌が悪くなります😭
みんなで一緒に身体を動かす系(特にダンス)は苦手で、先日の運動会もなにひとつ出来ませんでした。
他のお母さん達や大勢の人の前で何かをするというのが出来ず、固まってしまいます。そしていじけます。

3歳健診では発語や行動などはとくに言われませんでした。もしかしたら集団における対自分というものに対して、戸惑いがあるのかなって思います。
その様子が顕著になったら、保育園に相談して診断付けたほうがいいのか話してみたいと考えています。

  • まーむ🔰

    まーむ🔰

    一瞬で変わるとは現金ですね😂
    運動会は出来なくても脱走さえしなければと願っています💦
    保育園では何か指摘や発達についての相談はありましたか?

    うちも集団での戸惑いがとても大きいと思います😣
    検査するにも凄く待ちがある地域なので次回の発達相談でとにかく話を先に進めてみます😵

    • 10月1日
  • うさこ

    うさこ

    家では「保育園大好き」や「明日保育園?やったー!」など言ってるのに当日の朝や登園したときの些細な事が引き金となり(テンションが)悪い方になってしまうことが3歳になってから目立つようになりました。
    最初は新学期になりクラスの担任が変わったことによる戸惑いかと思っていましたが、流石に長すぎる…夏頃から心配になってきました。
    先生からは特にありません、面談でも家庭での懸念事項を伝えて、先生からも『園でもお友達との関わり合いの中でこういう時がある』などお話がありましたが「ペースがあると思うから様子を見ながらやっていきますね☺️」と言っていただけて。それだけです。

    園の看護師からはこれとは別に、身長や体重について指摘?心配?があると言われているだけで(特に小さいので)他は何も言われません…内面について職員同士で共有されているのか何なのか分からないです😕

    • 10月11日