※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
妊娠・出産

切迫早産と診断された方は普段通りの検診の時にいきなりいわれましたか?(°д°)なにか自分でも気づくことありましたか?

切迫早産と診断された方は普段通りの検診の時にいきなりいわれましたか?(°д°)
なにか自分でも気づくことありましたか?

コメント

こうのとりキティ

お腹がよく張るな〜くらいでした◟̽◞̽ ༘*
一週間前は正常だったのに頚管長がすごく短くなり入院になりました😖

  • あゆ

    あゆ

    張りが多いと短くなってる可能性高いんですね(°д°)

    • 12月16日
  • こうのとりキティ

    こうのとりキティ

    先生も一週間前は頚管長3.4だったのに急に1.1になりビックリしておられました😖
    茶オリが出た時には頚管長短く子宮口も2センチひらいてて即入院24時間点滴でした😣

    • 12月16日
N

25週の時の検診でけいかんが2.3cmになり即入院になりましたm(__)m
張ってる感じがまったくなかったので驚きました💧
34週までの2ヶ月寝たきり24時間の点滴でしたよ!

  • あゆ

    あゆ

    二ヶ月間はつらいですね。゚(゚´Д`゚)゚。
    気になることはあるんですが来週検診なのでそれまでなるべく安静にしてようと思います(°д°)

    • 12月16日
y..y

いきなり言われました!
張りがなかなかわからなくて自覚はなかったです。

  • あゆ

    あゆ

    自覚ないこともあるんですね(°д°)

    • 12月16日
  • y..y

    y..y

    初めての妊娠だと張りがわからなくて無理してしまうって方も多いです!

    • 12月16日
おだんご

わたしも、初めての妊娠で張るということがどんなものなのかわからず…バリバリ働いてました(´・ω・`)転院先で2日前に初めて検診をうけ、子宮頸管26㎜で短く切迫早産と診断され1ヶ月の自宅安静とのことです( ;∀;)一週間後にもう一度診察してひどくなってたら入院になるみたいです( ;∀;)

  • あゆ

    あゆ

    張りって言うのもいまいち分からないですよね(°д°)

    入院は出来たらしたくないですね。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 12月16日
陽菜湊(о´∀`о)

私はわからなかったです。
33週で「あー入院だねー」と。
幸いベッド空いてなく即入院ではなく2、3日後にって言われましたが、嫌でしょうがなかったです。

  • あゆ

    あゆ

    出産後の入院は仕方ないけど、それいがいは嫌ですよね。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 12月16日
明太マヨ子

お腹の張りってのがよくわからなくて、検診いったら、お腹張ってるでしょ?経管も短いし、入院しようか。といわれ、
え?(・o・)これってお腹がはってるの???
って感じでした。初めての妊娠で、腹が張るって何?どゆこと?よーわからん、て産むまでわかってなかったです。

  • あゆ

    あゆ

    いきなり入院って言われても焦りますよね。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 12月16日
  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    40日入院しましたよ。辛かったです。でも今はあんなにゆっくりできた時間貴重だったなーと思いますが(笑)

    • 12月16日
  • あゆ

    あゆ

    やっぱりゆっくりできたのなつかしいなーって感じになるんですかね(* ´ ᗜ `*)

    • 12月16日
ひかる

安定期ごろからお腹がよく張っていて検診時に相談したら特になんの説明もなく張りどめを処方され最初は一日三回飲んでいました!

それでも張ることが多くなり、一日六回に増やされ、それでも日に日に貼るようになったので病院に行ったら、7ヶ月終わりの頃に薄くなっているから行動気をつけてと言われ、最初は何が薄くなっているの?という感じでよく分からなく普段通りに生活していたら次の検診で緊急入院になりました😂

子宮頚管が2cm程度しかなく、8カ月後半の頃には1.5㎝程度になっていて点滴を最大限まで多くしてもらいましたが36週0日でギリギリ早産になりました😂

私の場合はウテメリンの点滴をしていても子宮口が開いてきていたので酷くなると入院生活も辛いですし、子供の身体にも負担がかかり、産後育児をしている生まれたのがと正産期から一週間早いだけでも肌も弱く成長も遅くもっと早く入院しておけばよかったと後悔しました。

切迫早産と診断されていたら張ったら休憩、じゃなく、張らないようになるべく動かないを心がけたほうがいです😂

  • あゆ

    あゆ

    やっぱりなるべく動かない方がいいんですね。゚(゚´Д`゚)゚。
    動かないのもけっこーつらいですよね(°д°)

    • 12月16日
  • ひかる

    ひかる

    絶対安静になると眠くなくても横になっているのでとても辛かったです😂

    DVDを借りだめして入院中はプレーヤーで見ていました😂
    産後は全く動かないなんてことがなくなるので入院生活が少し恋しくなったりします笑

    今のうちにたくさん休んでおくといいですよ😂

    • 12月16日
  • あゆ

    あゆ

    産後はいそがしいですもんね。゚(゚´Д`゚)゚。
    いまのうちにのんびりしといた方がいいですね!

    • 12月16日
もっちん

お腹がぴりっと痛むことがあったのですが、休めばすぐおさまるので気にしておらず。お腹の張りも感じてはいましたが頻繁ではなかったので、生理的なものと勝手に判断していて、32週のときに不正出血。
内診をしてもらったところ炎症からの出血だったのですが、超音波検査をしてみたら子宮頸管長16mmしかなくお医者様もびっくりの即入院でした。

24時間点滴で食事、洗面以外は寝たきり、シャワーは5日に1回くらいでキッツイです😢

  • あゆ

    あゆ

    シャワー5日に1回はかなりきついですね。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 12月16日
あやのまる

今まさに切迫早産で自宅安静中です。
張りの自覚は全くないし、今もよくわかりません!
安静もどの程度安静にしてりゃいいのか・・・💦

  • あゆ

    あゆ

    おなかのエコーしただけで切迫早産っていわれましたか?。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 12月16日
  • あやのまる

    あやのまる

    検診時の内診で子宮頸管が2.8cmと言われ、お腹張らない?と聞かれたけどよくわかりません!って感じでした(笑)
    それからNSTして、大きな張りはないけど小さな張りが続いてる状態と言われ自宅安静となりました⤵︎⤵︎⤵︎
    ちなみに私の通っている所は検診のたびに内診は必ずしてます!

    • 12月16日
  • あゆ

    あゆ

    私のところあまり内診ないのでちょっと不安です。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 12月16日