
コメント

はじめてのママリ🔰
家とは違うってわかってますよー!
上の子は、慣れない場所や見慣れないおもちゃに不安感の方が強いようで、家の方が楽しく過ごしている感じでしたが、下の子は、知らない場所や見慣れないおもちゃが楽しいらしくて夢中になって遊んでます!
外でどのように遊ぶかは、その子の性格もあるかと思います😊
はじめてのママリ🔰
家とは違うってわかってますよー!
上の子は、慣れない場所や見慣れないおもちゃに不安感の方が強いようで、家の方が楽しく過ごしている感じでしたが、下の子は、知らない場所や見慣れないおもちゃが楽しいらしくて夢中になって遊んでます!
外でどのように遊ぶかは、その子の性格もあるかと思います😊
「おもちゃ」に関する質問
支援センターで子供を遊ばせたいのですがおもちゃを使用する前自分で消毒とかしてますか😅 周りの子とかみると口に入れたのポイポイしていて 毎日スタッフさんが消毒して入ると思うのですがその都度はできないと思うので、…
息子がおもちゃ本来の遊び方をしません おもちゃよりも毎日家の棚のものをひっくり返したり 目的もなくウロウロしたりしてます おもちゃ箱を荒らして床に落ちたおもちゃの上にのって テレビを見たりします 絵本は好きな…
私が出産祝いでもらったおもちゃを母が勝手に従兄弟の子供に貸してました。確かにもう使ってないのですが勝手にあげたことに腹が立ってます。 返してもらってよ!と私が母に言っても もう使ってなかったから良いじゃない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はる
コメントありがとうございます😊
やはりそうなのですね!
場所見知りというより性格なのかな?
ちなみにお兄ちゃんは児童館とかよく行かれましたか??
はじめてのママリ🔰
上の子は、週に1〜2回くらいでした!
人がいるとモジモジしたり私から離れなかったりしましたが、利用する人が少なかったりすると、マイペースに遊んだりしていました😂
はる
そうなんですね!モジモジしてるの想像するだけで可愛いですね♡
教えてくださってありがとうございます✨