※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

卒乳時のおっぱいケアについて助産師に相談しました。絞り切ってもらう必要があるか、マッサージが必要か迷っています。周りの友人は何もしていないようで、どうしたらいいか教えてほしいです。

[卒乳の時のおっぱいのケアについて]
卒乳の時は、助産師さんに絞り切ってもらった方が良いのでしょうか?
産後すぐマッサージしてもらっていた助産師の方に、卒乳でもきてねー二人目の時に出にくくなったりするからと言われたのですが、里帰先の助産師さんだったので、わざわざまた帰省してマッサージ行くのが面倒になってしまいました😅
今の家からは探してみても、ちょっと遠かったりして億劫になってます😞
あと周りにも卒乳では何もしてない友人が多いので、しなくてもいいのかなと思ってるのですが、、
経験あるからいらっしゃったら教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

deleted user

私は桶谷通ってましたが「ほっといていいよ〜」って言われたので何もしませんでした!痛みがあるとかなかなか止まらない時にだけきて、って感じでした!
次の子の授業で出にくいとかなかったですよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうなんですね♪
    特に痛みもなく、ほとんどでてなそうなので大丈夫ですかね😌

    • 9月30日
naco🍒

1人目混合で育てて、卒乳のあと特にケアせずにでしたが、2人目完母でいけましたよー!🤗
でも2人目卒乳したあと、おっぱいにしこりができたので助産院に行ってケアしてもらいました😭
放置しておいて乳がんになるとかじゃないけど、ケアしておく方がいいかなーっていう言い方でした😊♩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!
    しこりとかも特に無さそうなので、このまま行ってみようと思います♪

    • 9月30日
りぃ(26)

1人目6ヶ月まで完母、ストレスで次の日から全く出なくなり
そのまま卒乳?

2人目はよく飲む子&母乳量が増えなかったので混合

9ヶ月でほぼ出なくなりそのまま卒乳

2人目とき確かに1人目よりでは遅いし、量も増えなかったけど
1人目完母で大変だったので混合希望だっので特に不便はなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり二人目でちょっと出にくいとかもあるんですかね💦
    今のところ飲んだり飲まなかったりが続いてるので、このまま様子見てみます♪

    • 9月30日