
コメント

はじめてのママリ
ママがつらいと感じるなら、少しお休みしてもいいと思います。
全てのものを嫌がる感じですかね?ちょっと甘いものバナナやかぼちゃをあげたりしたらどうでしょうか?
私は食べてくれなくて、つらくなった時はとりあえずベビーせんべいをあげていました😌

コロ
膝の上なら食べるなら膝の上であげてもいいと思いますよ。そこまでしてあげなくてもいいかなーと思うなら一旦やめても良いと思います。
今はまだ主な栄養は母乳orミルクからなので、離乳食はそんな気負わなくて大丈夫です😊食事が息子くんにとって楽しい時間になることが大事だと思います。
ママの考えを優先して大丈夫です!息子くんのことを1番近くで見てきて、1番考えているママが正解だと、私は思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
あまりにも泣くので準備してもどうせ食べないんだろうなとか思ってしまって、私もだんどんストレスが💦
少しお休みしてみます😊- 9月30日

ぃるか
私の場合、ハイローチェアであげててだんだん泣くなーと思っていたんですが、どうやらベルトで締め付けられるのが嫌だったようです。
あとはママさんが真顔や真剣な顔になってたりすると食べづらかったり…
それでも泣くなら、無理にしなくてもまだ食べようとする時期じゃないのかもですね。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
うちもハイローチェアを嫌がっているような気もするのですが、まだ腰もすわっていないのでどこで食べさせたらいいか💦
嫌がった時はどこで食べさせてましたか?- 10月3日
-
ぃるか
腰座ってなくても食べさせてます笑
支えれば少しは保てるので。
背もたれあれば大丈夫かと!
テーブルついてるのでそれで前のめりになってもガードしてくれてます笑
膝だとさらに難しそうじゃないですか?- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
膝だとうまく食べさせられなくてそれでまた泣かれるっていう😅
テーブル付けてるんですね!
ありがとうございます😊
やってみます✨- 10月3日

RitaRico
遅めのコメント失礼します🙇♀️
息子も13日目14日目にギャン泣きで食べてくれなくなってママリで相談したので、気持ちよく分かります😢
私はまだ5.6ヶ月の間はお休みして大丈夫と言っていただけて1週間お休みしました☺️
離乳食再開してからは時々嫌がる事もありますが、今は嫌がりながらも130g~150g完食します❣️
ちょっとお休みしたりお盆で病院がお休みに入ったりでまだ卵チャレンジが途中ですが、1度お休みした事で息子も切り替えてくれたのか食事自体は拒否がなくなってきたので、ママの負担が減るなら今のうちにお休みしておいた方がいいかもしれません😊
いつかは食べる!と励ましてもらってから今食べれなくてもいいや!と思えるようになってきたので、ママさんも気負わず🥰
ちなみに今はつかまり立ちができるようになった息子は動きたいのか泣き喚いてしまう事がありキッチンで立って抱っこしながらあげることもあります🤣
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんですね😊
うちも嫌がりながらでも食べてくれるようになるといいんですけど😅
少しお休みしてもう少ししたらまた再開してみます!
あまり気負わず頑張ります☺️- 10月3日
-
RitaRico
離乳食嫌がるのは男の子に多いと聞きました😣💦
でも、子によるとは思いますがアレルギーチェックも進めたいから焦るのが親心ですよね💦
息子はトマトが好きみたいで7ヶ月になってトマトのリゾットとかトマトベースのものに出会ってから嫌がるのも減ってきました☺️
息子くんも好きな物に出会えるといいですね✨
私も息子のギャン泣きにめげずに頑張ります🤣- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
アレルギーチェック進めたいのに何で泣いてばっかりなのー😱ってなってしまって😅
好きな食べ物がみつかるといいんですけど😅
お互い頑張りましょうね☺️✨- 10月3日

ママリ
うちの子の場合ですが、バンボだとダメで膝の上だとよく食べます!
泣く時は眠かったりする時が多いです😫その時は切り上げて、また時間空けて再チャレンジしてます💦
タイミング難しいですよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
なるほど!眠い時は食べられないですよね💦
うちもいろいろなタイミング試してみます😊- 10月5日

うたう
あ〜!私もありました😂😂
全然食べてくれなくて作るき失せてしまったのでその頃はもうBF頼りっぱなしです笑
BFなら食べなくても捨てても良いや〜って思ってたので楽ちんでしたよ😂
向こうが嫌な時はさっさと引き上げでミルクのみの時何回あったことやら笑笑
おやすみ全然良いと思いますよ🥺
そのうちご飯楽しい!って思える時期が来るので心配しなくても大丈夫です☺
娘もなんやかんや言いながらもう10ヶ月…今は3回食でモリモリ食べます笑
あの頃は多分ミルクや母乳しか飲んでなかったので多分それ以外の物は体が受け付けてなかったのかな〜なんて今なら思います😂
遅めのコメント失礼しました🙇♀️楽しい離乳食ライフをお過ごしなれるよう願っております🍀
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんです!
せっかく作ったのに全然食べないで泣かれてばっかりで作る気もしなくなってしまいました😅
娘さんしっかり食べてるんですね✨
うちもそうなってくれるといいんですけど😅
BFも使いつつ食べなくてもいいや〜って気持ちでやっていきます☺️- 10月6日
-
うたう
食べてくれないと「も〜😮💨」ってなりますよね😅
BFのお粥なんかはお湯で溶かすだけなので簡単だし要らなければ流しに捨てるだけなのでまだ気持ち的に楽でした✨
案外食べてくれるかもしれませんよ😊
トロトロしてて食べやすいと思うので試してみると良いかもです😉
お金は多少かかりますが、ママの気力無ければやっていけないのでそこはもう割り切ってしまって買ってます🥺今でもBF様々です🙌- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねー😅
なるほど✨
早速買って試してみます😊
ありがとうございます☺️- 10月7日

はる🔰
もうコメント遅いかもしれませんが…その後食べられるようになりましたか?
我が子もちょうど同じくらいに食べられなくなって、おそらく歯ぐずりでした🦷
歯が生え始めとかでも食べなくなると思います。
少しお休みしたら、また食べれるようになりました!

はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
最近再開して、以前よりは食べてくれるようになりましたが座っているのが嫌なのか途中で仰け反ってしまいます😅
これから食べてくれるといいんですけど😭
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
全ての物を嫌がって食べてくれません🥲
たまに機嫌が良い時?はニコニコして食べる時もあるのですが、それでも食べ終わると泣いたりします💦
少しお休みしてみます😊