※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
micco
子育て・グッズ

赤ちゃんの肌トラブルが続いており、アトピー性皮膚炎や食物アレルギーの可能性が心配。離乳食開始前にアレルギー科を受診することができるか、また症状が出たら受診すべきか悩んでいます。

アレルギー科を受診していいか否か悩んでます🥲

生後4ヶ月の赤ちゃんです。
1ヶ月すぎたくらいから乳児湿疹、汗疹に悩まされて皮膚科に通院しています。
医師からは汗疹と診断され、日々スキンケアと処方されたロコイドを塗布しているのですが、再発を繰り返していてなかなか綺麗になりません。
そのうえ、今までは首、肘、膝裏などが荒れていたのですが、お腹や顔の方も荒れるようになってきてしまいました💦

父親が乳児期にアトピー性皮膚炎とひどい食物アレルギーだったようで、この子もそうなんじゃないかと不安です。
来月から離乳食を始める予定なのですが、現在通院している皮膚科以外に、アレルギー科に行って相談することは可能なのでしょうか?
離乳食を始めて、症状がでたら受診をするのが普通ですか?

本当に悩んでいます😭よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

息子と全く同じです😭
息子も生まれてから湿疹繰り返し
産院、小児科、皮膚科と回りましたが
良くならず生後7ヶ月ごろに
アレルギー、アトピー性皮膚炎を専門としてる
小児科に行ってアレルギー検査しました!
結果は卵アレルギーでした🥲

昔はアレルギーだからアトピー性皮膚炎になると言われていたそうですが今はアトピー性皮膚炎だからアレルギーになると分かってきていると先生が仰っていました🥲

  • micco

    micco

    回答ありがとうございます✨
    小さいうちから病院通い辛いですよね。何回行っても、スキンケア頑張っても良くならないし悲しくなります😭

    今はどんな治療をしてますか?🥲
    また、離乳食前に相談に行ったこととかありますか??

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もせっかく可愛い写真をいっぱい残したいのに肌が、、って悩んでました😭

    今は3週間に一度通院していて
    全身の塗り薬貰ってます!
    最初は1日3回ほど塗ってましたが
    生後7ヶ月から通い出して
    10ヶ月ほど経ちますが
    今は週に2回と減ってます!
    ここにきてからだいぶ良くなりました🥲
    お腹の湿疹は強くてまだ減らせてないのですが…💦

    離乳食は生後5ヶ月で初めて
    その前から産院や小児科に
    相談してました!
    皮膚科に行っても治らなかったので
    アレルギー系じゃないかなって疑って
    今の病院に行きつきました!

    卵は本当になんとなくまだ食べさせてなくて
    検査したら陽性だったって感じで
    今は少しずつ食チャレしてます!

    • 9月30日
  • micco

    micco

    息子さんの肌、治ってきてよかったですね😭✨
    息子さんはアトピーではない湿疹だったのでしょうか?✨
    また、お薬はステロイドのものでしょうか??

    やはり肌が荒れていると食物アレルギーも出やすいのですね😭でもあらかじめアレルギーがわかっていればなんとなく安心ですね…!✨

    アレルギー専門のクリニックだと、なんだかハードルが高くて症状がでてからでないと診てもらえないかな?と不安でしたが、離乳食前に少しでもいい状態にしたいので予約とってみようかと思います!

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アトピー性皮膚炎と診断されましたよ!
    乳児や湿疹の酷さではなく
    2ヶ月以上湿疹を繰り返されれば
    アトピー性皮膚炎と診断されるようです!

    最初はステロイドのもの使って
    マシになってきてから弱いものに変えました😌

    全然ありだと思います!
    私は色々回っても改善されなくて
    アトピー性皮膚炎疑ってるので
    アレルギー検査したいですって
    伝えました😊✨

    • 9月30日
  • micco

    micco

    そうなんですね…!はじめて知りました😭それならうちの子はアトピー性皮膚炎かと😭😭

    ステロイドから普通のお薬に変えても良くなるんですね!
    来週アレルギー専門のクリニックに相談に行こうと思います😭✨

    とても参考になりました!🙏✨
    本当にありがとうございます!

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お力になれてたら良かったです🥰

    良くなりますように😌✨✨

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

アレルギーは遺伝するのでもしかしたらアトピーかもしれないですね!
うちの子も卵アレルギー(完治)で若干アトピーです!
膝裏、肘の内側が湿疹ができやすいです。
小児のアレルギーが得意な皮膚科とかだといいと思います!うちの子は小児科で出してもらった薬を辞めて、アトピー得意な皮膚科の先生に出してもらった薬を塗ったら改善しました!

  • micco

    micco

    回答ありがとうございます✨

    そうなんですね🥲
    小さい頃、周りでアトピーの子がいて大変そうだったので治してあげたいです😭

    うちの子もアトピーだろうなと思いっているんですが、まだ小さいうちはアトピーだと診断しにくいと聞きまして、皮膚科に行っても汗疹としか言われません。

    はじめてのママリさんが処方されたお薬はステロイドのものでしょうか?
    またそういった皮膚科を行き始めたのは離乳食を始めてからでしょうか??

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは8ヶ月の時に卵アレルギーが発覚(血液検査)した時に、アトピーの数値も一緒に載ってました。
    かなり弱めで卵アレルギーも完治して、アトピーも最近はほとんど出ないようになりました。
    小児科ではロコイドとかを処方されてました。
    皮膚科でもらったものは使い切ってしまったのでたぶんなんですが、ゲンタマイシンとアルクロメタゾンプロピオン酸エステル軟膏の混合薬かな?と思います。(お薬手帳のそれっぽいのがこれだと思います)

    • 9月30日
  • micco

    micco

    アレルギーも完治が可能なんですね✨希望が持てました😭🙏

    お薬の名前もわざわざ調べていただきありがとうございます…!
    わたしの娘も現在ロコイドを使用しているのですが、なかなか良くならないのでまた相談してみようかと思います。

    ご相談に乗っていただき、ありがとうございました☺️🌸

    • 9月30日