※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよママ🐣
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘の肌トラブルについて相談。湿疹があり、耳が黄色い。病院に行くか迷っており、アトピーの可能性も心配。家族にアレルギー体質の人がいる。

数日前から、生後1ヶ月の娘の肌があれてきてます。
お風呂では、顔はお湯で洗って、その他の場所は泡で出てくるタイプのベビー用ボディソープで洗ってすすぎ残しがないよう念入りに洗い流しています。
あごや頬の湿疹は少しマシになったように見えますが、耳が毎日朝起きると写真のように黄色くなってます。
朝は水で顔耳首を洗って保湿しています。
向きぐせが左向きなのですが、左向いた時に布と接する部分が特にひどいです💦
肩や胸の辺りにも湿疹できてきてて首は後ろの方がひどいです🥺

同じような経験をされた方、どのように改善したか、病院にかかったかなど教えていただけると嬉しいです😭
土曜しか病院に行けないので、今週皮膚科につれていくか、固形石鹸を買ってもう1週間様子を見てから良くならなかったら来週皮膚科に連れていくかで迷っています。
アトピーやアレルギーにつながるという話も聞き、心配です🥺
遺伝が関係あるのかはわかりませんが、両親共にアレルギーはありません。しかし、私の父がアレルギー体質でアトピーで、妹もアトピー&花粉系のアレルギー、犬猫などアレルギー体質です。

コメント

ぴよママ🐣

少し分かりにくいですが、追加写真です。ツルツルすべすべだったのが、今はぼこぼこ?で、首の後ろは全体的に赤みがかっています。

YSK

上の子は生後一ヶ月から皮膚科かよいました、わたしだったらこの感じならすぐ皮膚科かかっちゃいます、自分じゃきれいにできないので💦
上の子はアレルギー、アトピーもちです
そのころはアラウベビー、ミルクローションつかってました
今思えば合わなかったのかなー💦

下の子は乳児湿疹気になり生後一ヶ月ころに一度皮膚科かかったくらいで肌はきれいです、最初からアトピタ、アトピタローションつかってます

  • ぴよママ🐣

    ぴよママ🐣

    新生児の頃2.3個プツッとした湿疹が出ても、次の日には治っていたので、保湿や洗い方の見直しで少し良くなるかなと思ったのですが、これは自分じゃ治してあげられなさそうです、、。
    明日皮膚科に連れて行ってみます🥲

    上のお子さんはアトピーで下のお子さんは乳児湿疹だったとのことですが、素人が見ても違いはわかりますでしょうか?🥺

    下のお子さんはアトピタが合っていたのですね!試してみます!!!

    • 9月30日
  • YSK

    YSK

    すこし月齢たたないと難しいです💦でも二人産んでわかったのが下の子1月、上の子11月産まれで似た季節なのに肌の乾燥具合がほんと違います😳😳上の子月齢低いときお腹と背中すごいガサガサのあれ具合で!下の子白くきちんと保湿してるわけではないのになんで肌トラブルないの?!ってくらい違います💦主人がアトピーもちなので元々遺伝は覚悟はしてて月齢たって節々が対照にあれるようになりアトピーか、、と思い皮膚科にもかかってくうちに聞いたら遺伝はなくはないといわれその後ミルクでアレルギー症状でて検査したところアレルギー発覚しアトピーの数値も高くアトピーだとわかりました

    下の子はいまのところ乳アレもなく肌もきれいでよだれあれもすくないのですがなぜか足首のとこだけ両足同じ部分カサつくことおおくてこの子もアトピー少なからずあるかもなーとは疑ってるとこです💦

    • 9月30日
  • ぴよママ🐣

    ぴよママ🐣

    そうなのですね😢
    詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    まだ1か月なので、これから少しずつカサカサになってきたり範囲が広がってきたりもありそうですね、、、
    早く診てもらって保湿や石鹸も見直します😭

    • 9月30日
283

皮膚科にいってお薬で治してあげたほうが良いと思います。耳は治りにくいって前に言われたことがあるので、早めがいいと思います😊保湿剤も、やっぱり処方してもらったものの方が効果があります!

  • ぴよママ🐣

    ぴよママ🐣

    耳はなおりにくいのですね😭
    毎日少しずつ範囲が広がってる気がして、明日皮膚科で診てもらおうと思います😢
    ステロイドとかの薬を出されるのかと思っていましたが、保湿剤を出して下さる先生もいるのですね!
    なんにせよ先生に診てもらうのが1番ですよね、、ありがとうございます😭

    • 9月30日
M

アトピーかなと思いました。
黄色くなっているのは、多分ですが何が分泌液と言うべきか、、汁が出ていて乾燥したのかなと思いました。

耳の後ろ赤くなってたりしますか?

お父様も妹さんもアトピーなら遺伝かなと思います。
私は父方の曾祖母がとてもひどいアトピーでした。
そして、私以外の家族は全くアトピーありません。覚醒遺伝です。

明日は土曜日なので病院に行かれてみてはどうですか?

石鹸等も合う合わないあると思いますので、お子様にとってベストな物が見つかると良いですね。

  • ぴよママ🐣

    ぴよママ🐣

    私も、少しアトピーっぽく見えたので不安になっていました🥲
    耳の後ろは赤くて、プツっとした湿疹というより、アトピーっぽい感じの肌になってしまっています、、、
    やはり、親がアレルギー体質でなくても、身内にいると遺伝の可能性ありますよね🥲
    明日皮膚科で診てもらってみます。ありがとうございます😭

    • 9月30日
ゆっこ

早めのほうがいいと思います。
うちは、カサカサ肌で赤くなったりしていたので、皮膚科に行っていたのですが、なかなか良くならず、集団4ヶ月検診のときに見てもらったお医者様に相談してアレルギー専門医がいる小児科に行きました。そこで、アトピー診断されて、飲み薬と塗り薬、保湿剤処方されました。数ヶ月続けて、今は、保湿剤のみになってます。保湿剤ないとカサカサするタイプなので、保湿剤は欠かせません。アトピーは夫がアトピー持ちでしたが、小児科によると、アレルギーがどこに出るかはわからないから、花粉症なども持っていれば、子供もアトピーが出る可能性もあるとのことでした。もっと早く行ってあげればと思ったので、まずは、お医者さまに行って、見てもらうのが一番かなぁと思います。
石鹸も泡で出るやつ使ってましたが、いろいろ試して、うちはミューズが合うみたいで、ミューズの固形石鹸使ってます。

  • ぴよママ🐣

    ぴよママ🐣

    なるほど、皮膚科よりも、アレルギー専門医の先生がいるような病院のほうが正確な診断が出る可能性があるのですね!
    病院選びもしっかり口コミなど見て決めていきたいと思います🥺
    明日連れて行きます!!!

    ミューズの固形石鹸試してみます!!!
    ありがとうございます😭

    • 9月30日