
3歳の息子が絵本に興味を持ち始めた。絵本コーナーを作ったが、もっと工夫が欲しい。他に絵本に興味を持たせる方法はありますか?
3歳の息子がいます。
あまり絵本に興味がないのですが
私が中学生の時に作った絵本があり←たいしたものではないです
それを読み聞かせや読み聞かせ動画を見せるように
していたら
最近内容が分かってきたらしく
わらいどころでニヤッとするようになり
おお!内容が分かったのか!!と
なんだかちょっとうれしくなりました笑
以前よりは絵本に興味があるみたいですが
もっと絵本に興味を持ってほしいです。
取り急ぎ絵本ラックと近くに子供椅子を置き
自宅にミニ絵本コーナーを作ったのですが
ほかになにか絵本が好きになる工夫などありますか??
アドバイスお願いします!
- はじめてのママリ(6歳)

オムハンバーグ
ルーティンにするとか、子どもの手の届く所に置く。とかですかね。あとは絵本はおもちゃ同様なので楽しんでください。
同じ所ばっかりだったり、同じ絵本ばっかだったりしますが、それ込みでお母さんも楽しんでくださいませ。

なのか
我が家は絵本屋さんごっこをしてます!
借りてきたやつを並べて、どれになさいますかー?こちらがおすすめです!なんて言うとノッてきてくれます(笑)
それで選んだやつを読んだり、レジピッしていくらになりますって遊んだり。
あと本来読み聞かせのやり方ってあんまり感情や抑揚つけたりしないらしいんですが、
わざと登場人物(動物)にいろんな声つけて読んだりしています🤭

チックタック
破かない、ひらがな読める
ようになった4歳半から絵本好きに目覚めました
ノンタンが子供には読みやすく
簡単に日常や人との関わりを学べる絵本でわたしも小さい頃好きだったので買い与えました!
毎日読んでます
デカくて長いものや文字の小さいものは適当にめくって終わりです😂
コメント