※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

保育園入園のための就労証明書は、押印不要です。エクセル形式をメールで依頼し、印刷して提出するか、手書きで送るか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

保育園入園のための就労証明書について教えてください!!

保育園申込のため、就労証明書を会社に依頼したいのですが、市のホームページに載っている様式で、エクセル形式とPDF形式があります。

また、ホームページにこのように記載があります。
--------------------------------
当面の間、就労証明書・就労状況申告書への社印・雇用主(自営主)印の押印については、不要としております。
--------------------------------

押印不要の場合、エクセル形式をメール添付で担当者に依頼して、メールで返信してもらい、それを印刷して市役所に提出で良いでしょうか?

それとも手書きが原則で、印刷したものを返信用封筒を付けて郵送で依頼すべきでしょうか?

無知で申し訳ありません💦
どなたかわかる方がいらっしゃれば教えていただけるとありがたいです🙇‍♀️

よろしくお願いいたじす。

コメント

パウ

私の住む自治体では印刷したものに手書きのみOKです!
手書きしたものをPDFで送付してもらい印刷して提出した時に指摘されました😅

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!!
    なんと…手書きしてもらったものを印刷して提出だとダメだったのですね💦
    経験談を教えてくださりありがとうございます!
    とても参考になりました✨

    自治体に確認してみようと思います。
    ありがとうございました✨

    • 9月30日
ママ

私の自治体ではどちらでも可能です‼️
ただ会社の担当者が手書きなのか入力派なのかにもよると思います。
なので用紙を職場に郵送してその中に返信用封筒に切手を貼って送って貰う方がいいと思います。

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    どちらでも可能なのですね✨
    ですが、やはり会社の担当者にもよりますし、郵送のほうが丁寧な感じがします。

    まずは自治体に確認して、どちらでも良いということであれば郵送で依頼してみようと思います。
    教えてくださりありがとうございました✨

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

他の方の回答にもある通り、自治体により対応分かれてますよね💦
確実なことを知りたい場合は自治体に確認するのがベストだと思います😃🌸

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!!

    やはり自治体によるのですね!!
    明日(今日)早速電話して聞いてみたいと思います。

    電話する決心がつきました。
    アドバイスくださり、ありがとうございました☺️

    • 9月30日