![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんの💩が急に水っぽくなり、頻回になりました。離乳食はまだ食べず、お薬で頻回になった可能性あり。病院検討中。離乳食の進み具合も教えてください。
8ヶ月の赤ちゃん👶の💩でどんなかんじですか??
離乳食を始めてから離乳食自体は殆ど食べませんが便秘気味でした。
長いと5日に一回とかで1週間に2.3回💩がでるのが続いていてそれが普通でした。
でも最近急に水っぽくなり、回数も1日7回とか頻回になりました。
前はスライムくらいの感じだったのが、離乳食を始める前のトロトロ?だったり、水っぽかったり…になりました。
離乳食自体はまだ全然食べず、トロトロの状態でずっと食べていますし、最近の食べ物は新しく食べたものとかもなく、メニュー変えたからということも無いと思います。
大きな変化というと咳止めのお薬を飲んだことです。
お薬を飲んだ次の日から急に頻回になりました。
薬剤師さんに確認したら、そういう副反応が全くないわけじゃないけど、少ないし、お薬やめた後も続いてるのはお薬関係ないかもねと言われました。
病院に行くことも検討していますが、本人は機嫌良さそうだし、時々水っぽい時もあるって感じで、💩自体は離乳食始める前の母乳だけの時と一緒かなーって感じなのですごく気になるというわけではないです。
ただ急に変化しすぎてどれが普通なんだろと戸惑ってる感じです。
お子様の💩どんなかんじですか??
離乳食の進み具合と合わせて教えていただけると嬉しいです。
また、お薬で下痢や快便になったよって方がいましたら教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
1日1、2回💩でます。
だいぶ大人に近い感じになってきてます。食べた物そのままでてきちゃうこともあります。
母乳だけの頃みたいな💩がでることはないです。
離乳食は1日3回、眠いと泣いて食べないこともあるけど、わりと食べてくれるほうだと思います。
離乳食後の授乳はしたり、いらなかったりバラバラな感じです。
![ゆあぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあぐ
最近は1日1-2回です!
最近までは
ひたすら便秘でした😭
離乳食の量が増えてきて、
あと麦茶を合間合間で飲んでいたからか、
便秘解消されて、毎日出るようになりました💡
形状は大人と同じかんじか、
ちょっとぐちょっと
してるときで半々かなーという感じです!
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!!
- 9月29日
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!