小児科で上の子の不安を共有し、先生からのアドバイスを受けました。時間を作ることが難しいと感じています。
今日小児科に行ったら先生と看護師さんに上の子が赤ちゃん産まれてどう?と聞かれ、ヤバいです💦ってこたえたら看護師さんには「うちも4歳差だけど、同じだったよ」と共感してもらえ安心😮💨💕
先生からは「毎日5分でも10分でもいいから上の子とママの2人の時間作ってね」と言われグサっ🔪
相手する時間も減ったうえに赤ちゃんを中心に動いてるから不満だし、ストレスだろーな😥
そうと分かっていてもできないーーー
近々サービスデーを作ろう!!
- ママリ(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント
さわちゃんママ
うちも5歳差ありますがやばいです!
今までずっと上の子中心だったのに急に
下の子にかかりきりになりますよね😭💦
幼稚園送るときに下の子見てもらって2人で話しながらいったり昼寝中はゆっくり上の子に話したり遊んだりしてます🙇♀️✨
サービスデーいいですね❤️
ママリ
コメントありがとうございます♪
赤ちゃんが機嫌よく起きてたり寝てる間に家の事やっておきたいし、機嫌悪いと抱っこだし💦
そして私は疲れると黙ってしまうので楽しく会話も減ってしまって良くないです😥
週末にぬいぐるみを買う約束してるのでついでにサービスデーにします^_^