小学2年生の娘が、状況説明が苦手で困っています。友達との出来事をうまく話せず、アウトプットを上達させる方法はありますか。
小学2年生の娘がいます。
普段普通に会話もしますし、理解もしています。学習もなんとかついていけているようです。
しかし、説明が下手と言いますか、例えば今日あったことですが…
いつも一緒に帰る近所のAくんとBちゃんが先に帰ってきてうちの子が少しあとからこちらも近所の4年生のCちゃんと帰ってきていたのを近所のママが見たらしく、AくんとBちゃんにまたなにか嫌なことを言われたのかな?と心配したラインが来ました。(そのAくん、Bちゃんは近所でも手を焼くふたりです。)
そのようなことを本人から聞いていなかったので帰りなにかあったか聞き心配してくれてるよと伝え、状況説明をしてもらったのですが、話がゴチャゴチャで、結局、最終的には「????」で、何?みたいな感じがけっこうあります。
結局、娘の会話を聞きつなげたり確認したりしてようやく話の意味が通じたのですが、こうでこうでこうだったからこうなったんだよ。って説明が未だにスラスラ言えず…
みなさんのお子さんは細かく状況説明できますか?
またアウトプットを上達させるコツはありますか?
- ShellieMay♡(10歳)
はじめてのママリ🔰
うちは小1で発達障害なのでさっぱりわかりませんが、私自身が小学生の3年生?4年生に上がる時まではかなり説明が下手くそで、親に5W1Hを教わりました🥲
いつ、どこで、誰が、何をして、どうだった。など
例えるなら
今日(いつ)、スーパーで(どこで)、ママと(誰が)、お買い物をして(何をして)、アイスを買ってもらった(どうだった)
1〜10までの説明が言えなくても短い言葉で伝えられるように少しずつ教えてあげたらいいと思います🙆🏻♀️
今はアウトプットというより言葉にできない、文章として繋がることが難しいのではないでしょうか?🫣
ゆみママ
小4息子、説明ヘッタクソです😂
読書感想文はもちろんのこと、国語などの時間にちょっとした自分の考えをまとめるのが苦手なので、文章力がないのだと思っています。
文章力アップのドリルをやらせたりしましたが、あまり身になりませんでした💦
コメント