
息子が夕飯時にグズグズし、私にしがみついて落ち着かせたい。夜は旦那もいるがイライラして疲れており、仕事復帰後のストレスが心配。
私たちの夕飯時になるといっつもグズグズしだす息子…。
旦那のとこには行かず私の足にしがみついてぎゃーぎゃーわーわー 😞
せめて夕飯だけでも落ち着いてゆっくり食べさせてほしい…。
唯一夜は旦那も帰ってきててワンオペじゃなくなるのに…。
毎日こんなんだからほんとにイライラしちゃう…
ため息しか出ないし…。
我が子は可愛いし宝物、だけどそれとこれとは別 😭
ママもう疲れたよ…、ヘトヘト…。
11月から仕事復帰するのに…やっていけるかな…。
怒ってばっかりになりそうで嫌だなあ…。
その時の感情でバーッとなっちゃうのおさえないと…。
- め(生後6ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

すみたろう
一緒にご飯食べてますか?
例えば
17時👶ご飯
19時ママパパご飯なら、輪に混ぜて!て感じだと思います❗️
私もずっと悩んでましたが一緒にいただきますして、手づかみ食べができるもの用意して、汁物だけアーンさせると落ち着いて食べてくれます〜!

☺︎
一緒に食べたいんだと思います😊3回食になってからは同じ時間に食べてました😊
-
め
朝もお昼も夜も同じですか?🥺- 9月29日
-
☺︎
朝は自分は食べなかったので横でコーヒー飲んで食べさせてただけでした😊昼と夜は一緒にいただきますしてから食べさせて、もぐもぐしてる合間に自分は食べてって感じでした😂
- 9月29日
-
め
そうなんですね 🥺
いっつも先に食べさせてからあとで自分は落ち着いて食べよう〜と思ってたので逆効果でしたかね💦 😥
明日から一緒にしてみます!!- 9月29日
-
☺︎
夜は旦那さんがいるなら一緒がいいかもですね😊3人で一緒に食べることに慣れてると、外食の時にもお互いの役割がわかってきますし🥹大変でしょうが、子供も成長してる証拠ですね☺️⭐️
- 9月29日
-
め
ありがとうございます!
明日からさっそく一緒に食べたいと思います✨- 9月29日
め
息子は18時夕飯、私たちは息子が食べ終わりみんなでお風呂入り次第食べ始めます!!
今日は一緒の目線で椅子の上にバンボセッティングして座らせていましたが、少ししたらグズグズしだして…座らせても降ろしてもグズグズだったので…🥲
みんな一緒に夕飯にすればいいのですかね? 🤔
すみたろう
多少は大変ですが、仲間に入ることで家族の絆も深まりますし、!
食べたすぎる時は、一緒にいっぱいもぐもぐしよー!って言って見つめ合いながらもぐもぐしてます!
大袈裟にあーおいしーとか自分で頬さすってたりしてたら、子供もおいしー?て聞くと頬をさするようになりました!
赤ちゃんの方が胃が小さいので満足したら自由に遊んでくれると思いますよ🎶