※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miii
ココロ・悩み

最近後追いが激しいです。最初は対応できるけど、だんだんつらくなってきます。息子は可愛いけど、時々疲れる気持ちになります。同じような方いますか?

最近後追いすごいです…🥲

最初の方は対応できますが、だんだんしんどくなってきます🥲もちろん息子は可愛い!!でも時々気持ちが疲れちゃう🥲同じような方いますか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

9ヶ月です!
今すごいです🥺
上の子が2人いるので対応不可の時も多くて泣き声が響き渡っています💦
泣いていると焦るし、上の子への対応も余裕なくなるしで辛いです💦

  • miii

    miii

    やっぱり今の時期激しくなるんですかね??成長過程と分かっていても、ずっとだと爆発してしまいそうです…笑
    上にお子さんいらっしゃるんですね!すごいです😭

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが上の子の時にこんなことあったかな?と言う感じで覚えていなくて💦
    最近もしかしてこれは後追い…?となってました😂
    上の子達はもっと大きくなってからだった気がします!
    トイレのドアの外でよく叫ばれていました💦

    全然すごくないんです💦
    今もカオス状態です😂

    • 9月29日
  • miii

    miii

    そうだったんですね😮
    個人差はありますもんね!

    あっちで呼ばれこっちで呼ばれって感じですかね😂1人でも大変なのに数人育てていらっしゃる方々尊敬します😭

    • 9月30日
たろ

うちもすごいです😭
本当最初の方は凄く嬉しかったのですが、今はすぐ泣かれちゃうので辛いです、、。
立って抱っこが1番好きで、床に置こうとした瞬間にギャン泣きします💦置くと泣いて登ってきます、、

私が完全に離れてしばらくするとパパと楽しく遊べるのに、私の声がするだけで泣きます😢
それ見てると私いない方が良いんじゃないかって思っちゃいます😭

成長なんだろうけど、辛いですよね😭😭

  • miii

    miii

    めっちゃわかります😭まだ激しくない時はかわいいなぁ🥺くらいですよね…ずっとって感じだとキツくなってきますよね😭うちも登ってきます…

    うちも、パパでもダメな時があるようになってきました😭

    そうなんですよね、成長過程だと分かっては居るんですがあんなにもギャン泣きされてしまうとしんどくなってきちゃいます😭可愛い事には変わりないんですけどね…

    • 9月30日