
つわりがひどくて苦しい。上の子の世話もできず、妊娠をやめたいと思うほど。理解がなく、辛い気持ち。共感やアドバイスを求めています。
母親失格です。
つわりが酷すぎて何食べても全て吐き、胆汁まで吐いても治らず辛いです。
そんな中消化不良なのか
腹痛と下痢もひどくてしんどいです。
上の子も見てあげられなくて、、、
特に吐き始めると声が怖いみたいでギャン泣きしはじめ、
パパなどが抱っこしていても、
私が吐き始めると
怖がってぎゅっとしてくるみたいで。。。
怖い思いもさせて、
自分もしんどくて、
正直、もう妊娠やめたいとまで思ってしまいます。
上の子の時も産むまでこんな感じでしたが、まだ自分だけだったのに対し、今回は上の子を育てながらで本当にしんどいです
上の子の時は20キロ近く落ちて、入院中もずっと吐いてました。
次は上の子のためにも入院はできないのでなんとか、吐いてもいいから口に入れるようにしてます
でも、後数ヶ月我慢すれば、と思うのですがそれがとてつもなく長く感じて。。。。。
身内でつわりがあった人がいなくて、
理解もなく、
二人目もひどいなんて聞いたことない
などと言われます。
もちろんもっとひどい人もいると思いますが、
なんでこんなにもしんどいんだろう、
なんでつわりがない人もいるのにこんなにしんどいんだろうと思ってしまいます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
投稿からとてもつらそうな状況が伝わってきます😢
あまりご自分を責めないでくださいね。少しでもつわりが落ち着くことを願っています😭
みなさんのなかにも投稿者さんのように、つらいつわり時期を経験された方もいるのはないでしょうか。
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです🍀
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

ミキティ
母親実覚なんて事はないですよ!
私もつわりが酷くて、妊娠悪阻で入院してましたが、入院中ずっと吐いてました。
看護師さんにも、2ヶ月近く入院してる人はいないと言われてましたよ💦
同室になった妊婦さんに、自分の母もつわりで2ヶ月入院していた話を聞いて、私だけじゃないんだなと思いました。
お子さんはきっと、お母さんが死んじゃうのかも、と思っているのかもしれません。
入院にならないように頑張っているのは偉いと思います。
無理しすぎず、1日も早くつわりが終わるように応援してます。

みこママ
初めまして。五歳と三歳の男の子のママです。私も胆汁、血まで最後の最後まで二人とも吐いていたのでお気持ち察します。
トンネルのようにいつ開けるかわからない中、毎日想像を絶する辛さは経験してみないとわからないものですよね😢
当時は一日一日を綱渡り状態で過ごしていました。
産んでしまえば嘘のようになくなります。
でも【今】が本当に辛いですよね🥺
どうか、周りの力を借りながらご自身の身体第一に過ごされることを願っています。
上のお子さんの面倒をあまり見れなくても、責めないで下さいね🥺

かっか
いやーーーめっちゃ分かります😭
私は一人目より二人目の方が酷かったです。
上の子いるのに入院しました…主人には仕事を休んでもらいました。
食べても吐くと栄養もですが脱水が進むので無理なさらないでくださいね。
お子さんはもしかしたら嘔吐恐怖症として育っていく可能性がありますね…私がそうで、飼い犬の嘔吐ですら瞬時に逃げ出し全身震えて固まってました。
それは誰のせいでもなく本人の特性として生きていくしかないので見守ってあげてください。
もちろん主さんのせいでもないので、今はご主人に任せてご自身のお体第一で過ごされてくださいね。
一刻も早く悪阻から解放され無事に可愛い赤ちゃんが産まれることを祈ってます👶

ゆまママ
母親失格⁉️何をおっしゃいますか😭こんな素敵なお母さんがどこに居る⁉️⁉️既にじゅーーぶん頑張ってらっしゃいます‼︎
私も、4月に2人目を出産したばかりですが、2人とも
悪阻が酷過ぎたので本当に、
分かります…。
産むまで悪阻が有りました…。
とにかく今はお辛いと思いますが、もう充分今、頑張っています!!なかなか休めないとは思いますが、今だけは周りに甘えて、頑張らず身体を休めてくださいね。

結優
私もつわりで入院を経験しました。1人目も2人目もそうでした。
1人目は5キロほど減り、2人目も10キロ減りました。2人目は3週間、お茶しか飲めず点滴で命を繋いでもらった末の入院でした。
スマホも触れず、テレビも見れず、その状態で前半2週間は幼稚園の送迎もしてました。
普段、話さないようなママたちや送迎に来てる何人ものじぃじばぁばたちに心配されるほどでした😂
美味しく感じてもダメだったものは身体が受け付けてくれないものとして食べるのを諦めていきました。
食べることを考えるのも辛かったのに、少しずつ食べたい気持ちが溢れ、入院中にゼリーと冷ややっこを食べてみるつもりが、とっても美味しそうな定食が運ばれてきて、思わず生姜焼きまで食べてしまいました。
3週間ぶりに生姜焼きなんか食べたのに気持ち悪くなることもなく、脂身を我慢したことを後悔するほどでした(笑)
家での寝たきり生活の頃は、全身が動かなくなって寝たきりになったら、こんな比じゃないよなとか、気管切開されて介護されるくらいなら生き延びなくてもいいかなとか、あらゆることまで考えたほどでした。
食べたいものが食べたいときに食べたいだけ食べられるって当たり前だけど全然、当たり前じゃないし本当に幸せなことなんだなって思いました。
私の体験だけでも壮絶だと思ってたのに、それを余裕で上回る20キロ…想像すらつかない…。

生チョコ
その辛さ同じでした。。
1人目、2人目とも悪阻が酷かったです。
何回も入院しました。。
上のこ居ると更に辛いのも分かります。
私は上の子がちょーど
トイトレ中で大変で最悪でした。
悪阻は体質によるみたいなんで2人目は楽とか関係ないです。。
今辛いですが、産んで良かったと必ずなります^ ^
母親失格なわけがないです。
私も妊婦辞めたいと何度も思いましたから!

BIGMAM
私も悪阻はひどかったです。
数日前に三人目を出産しました。
三人とも悪阻がひどく
なんなら感染症やら糖尿病
やら出てきて妊娠する度に
周りからもいろいろ言われました。
辛くてどうしようもないと
思いますがひとりじゃないです。
頑張ってる姿を見てくれてる
ひとは必ずいます。
どうか少しでも早くよくなりますように。
元気な赤ちゃんが生まれますように。
心から願っています。

まち
つらいですよね、、
私は嘔吐恐怖症なので吐くのは避けたくて
つわり酷かったんですが食べてなかったので出るものなく
でも水分とオロナミンCだけは取ってました、、
つわり中食べれなくてもスポーツドリンクの補給でもいいと看護師さんが言ってくれたので
オロナミンCを飲んでました😂
2人目と妊娠も怖くてまだ考えれないですが、、
お辛いと思いますが
いつか終わりがあります!!
私は4dエコーでつわり乗り切りました!!
母親失格なんかでは無いと思います!

はじめてのママリ🔰
悪阻全くなかったのですが、母親失格とも思わないし、お子さんいるのに頑張ってる!やはり母は強い!と思いました😌
無理はよくないので、お子さんやご主人に頼れるところは頼ってください!
辛さは分からないけれど、理解はできます!!
身近な人がわかってくれないのは辛いけど、理解してくれない人に理解してもらおうと努力するだけ無駄なので、分かってくれる人はいる!!と心の支えにしてください❤️

妊活rara🔰
妊娠中、症状等人と違って当然だと思います!今回の相談の一番の問題点は周りの人の理解がないということかと思います!妊娠ってそれだけで奇跡だし、お腹で育てる大変さ、産む大変さ、本人にしか分からないとは思いますが、その辛さ大変さを理解しようと、サポートしようという周りの協力が絶対に必要だと思います!
今はすごく、辛い時だと思いますが、数年後にあの時頑張って良かったと思える日が来ると思います!!

ena
2人目もツワリ酷い人居るでしょ😥近所の60代の人も、夫婦で子供大好きだから、もっと子供は欲しかったけど、ツワリが酷かったからそれが怖くて作れなかった…と言っていました😥
何か食べられる物、飲める物があるといいのですが。
私は、ほっともっと のカレーなら食べられる事もあったし、
ミニトマトや、パピコなら大丈夫な妊娠期もありました😅
あまりに辛い時は、点滴だけでも受けに行って下さい。
辛いけど、頑張って元気なお子さんに会えます様に😊

のんの🔰
頑張ってますね💦
上のお子さんがその辛さ、怖さを覚えているかはわかりませんが、妊娠というものがお母さんの背中を見て育ってくれたら将来幸せですね💦そんな余裕ないのはじゅうぶん承知ですが…そんなお母さんの背中見て育ってほしいです(願)

かなん
ほんと、胎児に影響のない、つわりを抑える薬を開発して欲しいです😢
わたしも吐きづわりが酷くて
かなり苦しみました。
義母はつわり無しタイプで、つわりへの理解があまりなくてそれもかなり辛かったです。
いつか3人目欲しいけど
悪阻のことを考えると今はまだ踏み切れません…。
うまく実家や旦那さんを頼って
乗り切ってくださいね😢

mayumi
すこしだけ入院はどうでしょう?産科に連絡できますか?

ミカエル
めちゃくちゃお気持ちわかります。
私も上の子も下の子も酷かったです。
下の子妊娠したときは上の子小学生だったからなんとかなったけど、2、3歳差だったら私も同じ気持ちだっただろうなと思います。
何食べても吐くし、食べなくても吐くし、点滴しても意味ないし、なんで私だけって思いながら泣きながら吐いてました。
食べれるもの食べて無理しないでください。

mayumi
がんばれー!
つわりがある🟰赤ちゃんが元気と言いますよ。応援してます。

はじめてのママリ🔰
自分が辛いと思ったら辛いんです!
妊娠して普通の体じゃないし必死に命を育んでるのに周りと比べる必要なんかないです😣
とにかく今は水分だけは取ってください
私も比べられて辛かったです。終わりが見えないのは本当に地獄ですよね。
どうか早く治りますように😣
コメント