※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で叩かれた男の子について心配で、連絡帳で相談したい。名指しで伝えるべきですか?

保育園である男の子に叩かれたと最近毎日言って帰ってきます。そろそろ心配なので先生に伝えようと思うのですが
連絡帳での相談でもいいと思いますか??💦
朝や帰りはなかなか話せる時間がある時とない時があるので
明日の連絡帳に書こうとおもうのですが。。

また〇〇君を名指しで伝えますか?

コメント

はじめてのママリ

それは心配ですね💦💦

マイナスなことは紙に残るとあれなので「帰りにご相談したいことがあります。少し時間をいただけませんか?」と書きます!

言葉で話すのと書くのとでは、伝わり方も違ってくるのでデリケートな話を連絡帳でするのは難しいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦💦

    ちなみにその子の事は名指しで伝えますか??

    • 9月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    名指しで伝えます!🦊
    多分先生も、あーあの子か〜ってなると思います。他にも被害に遭っている子がいるかもしれないですし遠慮せず伝えていいと思います。

    • 9月29日
ジジ

口頭で伝える場合は名指しで、連絡帳なら「いつも同じ男の子」と書きますかね。

うちの子は発達がゆっくりなクラスの男の子によく叩かれたと言って帰ってきましたが、叩かれたらどうすればいいか、どんな時に叩かれやすいか等一緒に考えたりしました。

まる

私なら、連絡帳で名指しをせず、軽くジャブを打ちます。
「近々ご相談の機会をいただきたいです。」など一言添えたら先生から声をかけてくれると思います。
その際にその子のお名前を伝えたらいいかな?と思いました。
結局乱暴な後はどの子に対しても乱暴だったりするので、先生は話が出ただけで、あ、、、と察すると思います。
見守りを強化してくれたりはすると思うので、是非相談してみてください!

  • まる

    まる

    「乱暴な後は」ではなく「乱暴な子は」です💦

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直接話す際はなんていいますか?🥺🥺

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

わたしは電話しました!
名指ししましたよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんていいましたか?😳

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふつうに、誰々くんに毎回叩かれてるんですけどどんな感じなんでしょうか?って話しました😇

    • 9月29日