
幼稚園や保育園の敷地内でのマスク着用について、他の保護者の方々はどうしているのか知りたいです。挨拶を交わす際にマスクは必要でしょうか。
もうマスクしてないよーって方に質問です!
幼稚園や、保育園などの敷地にはいるときはマスクしてますか??
お迎えや送りのとき門から靴箱まで一緒にいくんですが、外だけどマスクいる?とふと思い質問させてもらいました!
なんとなく門はいってからカバンからだしてつけてますが、正直つけたくないです😂
すれ違う保護者の方と挨拶ぐらいはするのでやっぱりいりますかね😅
門から出たら外してるんですが、同じ外なのになんだかな〜って、、
みなさんどうしてますか??
また、つけてる側の方や、幼稚園保育園の先生からしたらどう思われますか?
- りーちょ(4歳2ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

ママリ
保育園内ではマスク着用してますよ!
外はしてません。
やはり、まだ園が園内ではマスク着用してからにしてくださいなので、
みなさんつけてますよ。
つけてない人みたことないですし
もしつけてない人いたら避けますね(笑)
お願いされてるのにつけてないのは非常識なママなんだろうなあって。
園から特に園内でもマスク着用お願いされてないならいいと思いますけど♫

退会ユーザー
私も人が少ない外とかではしてないですが、保育園ではつけます😊
保育園も、遊園地とかお店とかと同じ感覚なので外だからいいやーとはならないですね😣
先生たちも付けてるのにこちらが付けないのは無しかなと思います☺️
-
りーちょ
たしかに、先生たちも暑い中付けてますよねー😫
敷地内では付けておいた方がよさそうですね!- 9月29日

さやえんどう
一応、園からお願いされているのでしてます。
というのは、うちは外でもお迎え場所まで階段ですれ違ったりするので…
ただ、人とすれ違いそうになかったり、会話しない、周りに人がいないときは顎にしてます。
階段登って息切れしてるときとかは顎です😅
私は、お願いとはいえ、必要な場とそうでないところはきちんと考えたいなーと…
マスクが感染症対策の咳エチケットの1つだったはずなのにマナーになってるのがとても嫌です😣
-
さやえんどう
ちなみに…
上の方へのお返事の状況なら、私は着けないです。
お任せとのことなので、必要ないと思えばしません。- 9月29日
-
りーちょ
お願いされてるならつけたほうがいいですね🥹
マナーになってるのほんと嫌ですよね、、、、- 9月29日
-
りーちょ
イベントのときはマスク〜って言われるんですが、送り迎えは日常のことで何も言われてないしどうすればいいかな〜って思ってたんです😂
- 9月29日
-
さやえんどう
何も言われてないなら着けなくてもいいと思いますけどね😊
もし園から送迎でも任意にします!とか連絡来たら、私はソッコーでやめます。
ファーストペンギンなりますよ👍️- 9月29日
-
りーちょ
送迎任意にします!とか言ってほしいです🤣
子どもたちには、行き帰り暑いし外してとは言われてます😂- 9月29日

退会ユーザー
園バスの送り迎えはしてないです🙌
同じ時間帯にマスク着用率高い小中学生がぞろぞろと歩いてくるので、外では外しても大丈夫だよという意味も込めてしてません。
同じバス停に3人ですが、他のママはしっかりマスクつけてていて、1人のパパさんがバス来るまでズラしてるくらいです😂
一応お店などの室内ではしていて、園内入る時だけ着けて出た瞬間外してますよ😊
-
りーちょ
たしかに小中学生の子たち着用率高いですよね😭😭
真っ赤になりながらしてる子みるとかわいそうになります😭
大人が外してるの見ないと子どもは外しにくいですもんね🥲
私も園内では着けて出た瞬間外してます🤣- 9月29日
-
退会ユーザー
幼稚園でも不織布指定ではないですが、聞いた時に室内では着用を推奨と言いつつも強制のように言われたので子供にはスカスカのマスクつけさせてます😂
我が子は就学時検診が近いのですが、発熱が無いか、濃厚接触ではないかのチェック表という謎の紙が入っていました😂笑
小中学校は体温のチェック表やアプリがあると聞くので、こんな雰囲気じゃあ外せなと感じました😂
元気な人が口元に増殖させた菌やウイルスを常に身につけていて、吸ったり吐いたりしてるので外出するたびにハテナマークが浮かんで止まりません🥺- 9月29日
-
りーちょ
子どもたちのマスクはほんとに謎ですよね、、
咳してるならまだしも健康な子達がマスクしてるのは私もハテナがとまりません😂
子どもたちもつけないとダメ!って思ってる子が多くてかわいそうですよね😭- 9月29日

ママリ
日本人はマスクすごく信頼してるのか…していても感染してる数は日本が圧倒的なのに不思議です😂
みんな一緒、みんなしてるからしてないと、、みたいな周りの目を一番気にしますからね😅
園で決まっていることなら守りますが、
そうでないなら外ではしなくても任意ですし、外ですれ違いに挨拶程度でもしてないと避ける…みたいなのはもう正直理解があまりできません🙃
-
ママリ
子どもたちのマスクは弊害にしか思えないです😂
年少さんなんて口だけマスクの子たくさんいますし、あまり意味も果たしてないのに表情はわからない、マスク邪魔でうまく話せない、呼吸もしづらい…なにもいいことないです🙆💦- 9月29日
-
りーちょ
わー!ほんとですね!
マスクしてるのに感染者数多いって言われて今初めてほんとだ!ってなりました😳
みんなしてるからって人多いですよね、、
マスク問題いつか終わるんですかね、、💦- 9月29日

スポンジ
うちは子供以外は園内マスク着用義務なのでみんなつけてます。
でもどっちでも良い感じの園ならつけてなくてもどうも思いません。
-
りーちょ
着用義務なんですね💦
うちはなんとも言われてないので無しでもよさそうですよね、、💦- 9月29日

こんにちは。
私は園長先生とお話して、子供もノーマスクで登園させています。
その話し合いの時に、送迎時息子と一緒だよということで私もノーマスクでいいですか?と聞いたら許可してくれましたよ😌
私はダメやろなぁと思って聞いたので許可出たのはびっくりでしたが。笑
今はとっても気持ちよく送迎できているのでありがたいです🙆♀️
園長先生とお話できるのであればした方がいいと思います。
マスク外すのに許可がいるなんて変な世の中ですよね💦
-
りーちょ
子どもたちはマスク外してね〜って言われてます😊
なら親も外してよさそうですよね、、
なんとも言われてないのでお任せしますって感じなんですかね😅- 9月29日
ママリ
園内=校門から下駄箱です。
りーちょ
園からは特に何も言われてないです🤔
イベントなどのときはマスク着用お願いしますとは言われますが、プール参観(外)のときはマスク着用はお任せしますみたいな感じでした!
つけといた方がよさそうですね😅
ママリ
まわりのママさんに合わせてみてはどうですか?🥺
つけてない人がいるならそれでもいいのかな?って思いますが
みなさん着用されているなら、
長いものに巻かれろ。。。ですね😭😭
早くマスク外せるようになる日本になるといいですね😭
りーちょ
まわりは公園でもずーっとつけてる方ばかりです😅
正直みんな周りがつけてるからつけてるんだろうな〜と思ってます😂
私は特に気にせず外しますが、園内はマナーとしてつけた方がよさそうなのでつけることにします😊
ママリ
園の先生とは話す機会が全くないってことですよね?
他の方との接触が全くないならつけなくてもいいかもですね?
ただ、すれ違ったりするときに挨拶することや、園の先がつけてるならやはりマナーというか、
お互いを尊重して付けるかなって思います。
思いやりですね💦マスクつけてない方に抵抗あるママもいるかもなので💦
難しい問題ですけどね😭
りーちょ
先生とは帰りに園での様子聞いたりすることはあります!
あとは挨拶ぐらいですね🤔
話す時はやっぱりマスクいりますよね!
早くみんながマスク外して普通に会話できるようになってほしいですね、、😭
コメント何回もありがとうございます😊🙏