
赤ちゃんが1日半分以上寝るのは普通です。夜中に何度か起きるのも一般的です。心配しなくても大丈夫です。
生後5ヶ月の娘(4/21)を
育てているのですが
1日の半分以上寝ています
8-9時 起床
11時ごろにまた寝て
13時ごろに起き
16-18時の間にもう1度寝て
19-20時のタイミングでお風呂からミルクの流れで
そのまま就寝となります。
昼は細々してますが4.5時間はトータルで寝ています
朝まで起きないことがほとんどで
ミルクも160-180を1日4回飲めたらいい方です
夜中起きた時はたまに5回になりますが…
上の子がいまだに夜起きて寝るのが下手な子なので
こんなに寝られると最初は有難かったのに不安になってきました。
調べるとよくないことばかり載っていて…
このくらいでも
これくらい寝てた赤ちゃんいますか?😭💦
- 🥺(2歳9ヶ月, 6歳)

まーみー
同じ頃、息子は寝るの下手で寝ぐずりは酷かったですが14〜15時間くらい寝てました!
発達はむしろ早く、体も大きいので1歳上に見られます😊
新生児並みに寝てたら問題ですが、ちゃんと動いてるようで有れば個性の範囲だと思いますよ🥹
コメント