※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

子どもが胃腸炎の症状で元気なら受診不要。ウイルス性で日にち薬が効くお薬はない。

子どもに胃腸炎と思われる症状が出た時、病院は受診しますか?
ウイルス性の胃腸炎の場合、効くお薬はなく、日にち薬だと聞きました。
発熱、下痢があっても元気があれば受診は必要ないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ

一応行っておきます!
胃腸炎かハッキリさせておきたいし、ほんとにきつい時のための吐き気止めや解熱剤、整腸剤など貰っておけるので行ける時に行って備えておきます💡
酷くなってからだと胃腸炎の場合、病院行くの一苦労になるので😅

はじめてのママリ🔰

この前胃腸炎で迷わず行きました🙆‍♀️
水分も取れなくなった時の対処法とか大人とまた違うし、詳しく教えてくれたので行ってよかったです✨

ちよ

まさしく今同じような状態で、同じ理由で受診をためらっていました😣

でも、うちの場合は、とりあえずこの後予約がとれたので受診する事にしました。

知り合いで、アデノでひどくなってしまい入院&手術までした、という人もいたので怖くなってしまって😞💦

ゆう

コメントありがとうございます☆
病院に行ってきました!
細菌性の感染症か調べるための検査をすることになりました!