※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

セカンド抱っこ紐は外出時に使い、首が座ったら切り替えるのが一般的。ゆるいものも検討中だが、しっかりした抱っこ紐は必要か悩んでいる。

セカンド抱っこ紐ってどういう時に使うんですか❓👶
しっかりした抱っこ紐と、ゆるい?抱っこ紐を2つ買われてる方が多いように思うのですが、使い分けってどうされてるんですか?
家ではセカンドで、外出の時にしっかりしたやつですか?
それか、首が座ったらセカンドに切り替えるって感じですか?

1人目の時エルゴ合わなくて友達にあげてしまったので、今回はコアラを買おうかなと思ってますが、もっとゆるいコニーとかでもいいのかな?と思ってきました💦
でもやっぱりしっかりした抱っこ紐は1つは必要ですか?😖

コメント

すみっこ

一つあるといいと思います!!

わたしは二人目産まれて
新生児~使えるものを買い足しました。
元々持っていたのはエルゴですが
首座らないと使えなくて😖

いまとなっては、ふたついらない?ですが、
セカンドでかったアップリカが優秀でそっちを重宝してます😂

毎日必ず使っているので
洗い替えの時には便利でしたよ🌟

コニーもいいですよね!
持ち運びしやすいので
お出掛けようとかにも使えそうです😌

やっぱり使ってて思うのは
エルゴは腰が楽です!!😂

pen

エルゴメインでセカンドでポグネー使っていました!
家やちょっとした買い物のときはセカンド、がっつりお出かけのときはメインの方です😊
体重増えてくるとゆるい抱っこ紐は腰や肩がしんどかったので、最終的にはエルゴしか使っていませんでした。