※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの服装について、寝返りからつかまり立ちまでできる段階で、前開きロンパース、普通のロンパース、セパレートのどれを使っているか教えてください。

生後9ヶ月の服装についてです!

寝返り、お座り、はいはい、つかまり立ちまで出来ます!

前開きロンパース
普通のロンパース
セパレート

どれを使ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

普通のロンパースかセパレート着せてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通のロンパースにしてみたいのですが、手を触られるのが嫌いみたいで、手がなかなか通せなくて困ってます😭
    すんなり通してくれますか?

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、手を握ってサッと通してます😊!
    てって入れて〜って声かけしながらやっていたら、そのうち自分から通したがるようになりましたよ☺️
    大変だったらセパレートでも全然良いと思います🙆‍♀️

    • 9月29日
deleted user

冬の間はボディスーツにセパレートです🤔💓

みーたん

セパレート着せてます😊

deleted user

家では普通のロンパース着せています😌✨ お出かけの時はセパレートです!ロンパース姿はすぐ見れなくなると思うと寂しくてできるだけロンパースです笑

はじめてのママリ🔰

セパレート着せてます!

はじめ

前開きのロンパース はカバーオールですかね?☺️ごくごくたまにパジャマとしては着せてます!
まだまだ赤ちゃんって感じ味わいたいし、可愛いのも多いのでロンパース でいることが多いですが、80cmがほぼロンパース だとサイズアウトしててセパレートになることも多々🥹

気温が暑い日とかは熱を逃すためにセパレートにしたりしてました!