※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳時間について、赤ちゃんが満足して寝るかどうか、授乳後の寝かしつけに時間がかかることに悩んでいます。自分の授乳方法が普通なのか不安です。

授乳時間ってみなさんどれくらいですか?

左右5分ずつや7分ずつなどだと授乳後すぐに寝ることがあまりないです😅
夜間特に、結局5分ずつ×2または7分ずつ×2セットやって寝落ち→寝入ってから布団に下ろす、などやっていると、1時間は毎回かかります。7分ずつ×2セットやってるともはや授乳で30分かかります💦みなさんこんなもんですか?

5分ずつで終わる方などはそれで赤ちゃん満足して寝てくれるのでしょうか?授乳間隔2.3時間ていう方は授乳後赤ちゃんは寝るまたは、機嫌良く2.3時間起きてるってことですか??

私の場合、5分ずつや7分ずつなどで終わらすと絶対授乳間隔もっても1時間です😅夜間は授乳間隔持たせて寝てもらうため、長々と授乳してしまいますが疲れちゃって💦

コメント

はじめてのママリ🔰

生後53日男の子です👶🏻
左右10分×1で授乳間隔2時間前後です❕夜中は眠気が勝つみたいで、片方5分だけで吸って次2時間後とかも結構あります😅
昼も夜もおっぱいの後はだいたいそのまま寝落ちしてます!

確かにそれだけ授乳時間長い&多いと疲れちゃいますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後56日です!近いですね☺️
    10分ずつで2時間羨ましいです🥺夜中も5分で寝落ちなんてうらやましい、、

    ほんとちびちび飲み7なのか、疲れます💦昼間は7分ずつとか10分ずつで1時間おきくらいの頻回でもしょうがないとして夜中は寝落ちしてほしくて😂抱っこでも30から1時間かかっちゃってだるいので、もう夜中はほんと授乳からの寝落ちしてほしいです😩

    • 9月29日
anri

1人目は完母だったんですが、5分とか短くてめんどうで10分×左右にしてました。1歳ごろまではそれで3時間ごとぐらいだったのですが、1歳過ぎてから2時間とか下手したらそれより短くなったのでもう限界で 寝っ転がりながら授乳してました😅(胸が垂れるのを少しでも回避したくてそれだけは避けてたのですが、もう限界でした)あとは授乳中はパズルゲームして眠い気を紛らわしたり。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5分ずつとか7分ずつとかで左右変えるのも面倒ですよね😱結局それでもぞもぞしてまた咥えたり離したりとかのちょっとした時間もあったりして、あれ?30分以上授乳してるわ…ってなって萎えます😩

    10分ずつ左右で3時間もつの羨ましいです〜!寝落ちしてくれてたってことですかね?1歳すぎて飲む量も増えたからですかね?🥺
    ほんと授乳中携帯触っちゃいます💦

    • 9月29日
  • anri

    anri

    飲みながら寝落ちでしか寝たことなかったです。。。トントンで寝るとかなかったです。!なので、10分左右やってそれでもだめならもう咥えさせっぱなしです。。。いつのまにか自分がソファでねてたり。。
    一歳過ぎたら母乳の量がすくなくなったか、飲む量が、増えたかどちらも言える気がします。結局は1歳4ヶ月まで続きました💦

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    短時間授乳で寝落ち羨ましいですほんと!うちはちびちびのみなのかな、、

    体重の増えは大丈夫なんですが、10分ずつくわえさせても後半でてる気がしなくて、5分や7分ずつ2セットしてました💦けど10分ずつにしてみようかと思います😂

    いまさっきも30分以上加えてうとうとしてたのに離すと目が冴えてて、もうミルク80つくって飲ませたら置いたらやっと勝手に寝ました😂

    • 9月29日
まき

私は好きなだけ吸わせてました(笑)
右だけ飲んで寝たら、
次の時は左から~って😅
右10分飲んで寝たと思っておろしたら
起きちゃう時は左をあげて
それが10分のときもあれば
2分で寝ちゃうときもありました。
うちの子は右を飲みながら寝付くことが
多かったです。
左右の乳首の形が多少違ったので
好きな方があるんだなと思ってます😄
私はほぼ添い乳で好きなだけ吸わせて
だいぶだらけた授乳方法でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好きなだけ吸わせて、飲むなら飲んで、寝るなら寝るで疲れさせちゃえばいいんですかね😂昼間は上の子がいて長々授乳だけしてられないので、夜やってみようかと思います!

    わたしも添い乳しようかな、、
    いまベビーベッドで寝せていて、添い乳するとわたしがベッドで熟睡できず笑 添い乳をしないようにしてきましたが授乳長いのもほんと疲れてきました😩

    • 9月29日
  • まき

    まき


    まだ生後1ヶ月なので、
    少しずつしか飲めないのも
    あると思いますよ😊
    うちも生後3ヶ月ごろまでは
    夜の寝かしつけのときはミルク足して
    寝かしてました!
    3ヶ月すぎたあたりから
    母乳の量も安定してきて
    飲む力も強くなってきましたよ✨

    ベビーベッドにこだわりがないなら、
    添い乳でなくても
    自分と同じ布団に添い寝でも
    よく寝てくれるかもしれません😊
    添い乳はおっぱい大好き星人に
    なる確率が上がります(笑)

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少しで2ヶ月なるので、あと1ヶ月くらいしたら変わってきますかね😆
    夜、やはりしんどいのでまだとうぶんミルク足そうかなと思います🥲

    こだわりないので添い寝も増やしてみたいと思います✨おっぱい大好きになりそうですね🤣

    • 9月29日