![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
地域の発達障害施設について、名前と内容が異なり混乱しています。発達相談室は無料相談、療育園は専門病院です。他地域の療育センターはないです。
みなさんの地域で発達障害にかかわる施設名は何があってどんな施設ですか?
地域によってどんな名前で何ができる施設なのか
素朴な疑問です。気軽に教えていただけると嬉しいです😃
こちらで発達関係の質問をすると同じ施設名が出てくるけど施設の中身が地域によって違くて意味合いも変わってて時々混乱します💦
ちなみに私が住んでる地域は
発達相談室(市の無料相談)
療育園(発達専門の病院)
があります。療育園ときくと私はそういう療育が受けられる幼稚園・保育園のイメージだったのですがこの地域は病院です。よく療育センターとかも聞きますがうちの地域にはそういうのはありません。
- はじめてのママリ🔰
![スマイル☺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スマイル☺
おはようございます☀️😊
うちのところは
発達相談室、発達教室、←市が運営で、無料であり利用する回数に制限あり。
療育施設←母子通園もしくは子だけ利用。
放課後ディーサービス←学童施設みたいなもの。
就労施設←発達障害など障害ある方が働く場所。
障がい者施設←親元から離れて衣食住をそこでする。
通所リハビリなどがありますがあえて施設名は伏せておきます☀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの地域は子供発達センターあり、内科、神経外科、精神科、歯医者入っており、リハビリも、理学療法、言語がく、理学療法などあります🤔
療育園、親子療育もあり全てここに入ってます!
ですが大きいところはここだけで😅
うちからかなり遠く、大体発達面みるのは子供発達センター紹介されることおおいです🤔
あとディサービス所々あり、自分で調べて入る感じです🤔
一応発達相談病院などありますが少ないです😭
コメント