
コメント

uni
うちの娘がまさにそれでした😂
今は、乳首混乱がなくなったのか、哺乳瓶もおっぱいも両方しっかり飲めるようになりましたよ〜!!
当時は、哺乳瓶拒否に本当に悩んで、いろんな種類の哺乳瓶を試したり、ミルクの種類を試したりしていましたが、眠い時&寝てる時以外は全くダメで…。。
最近は、食欲が勝ったのか、むしろ哺乳瓶も喜んでゴクゴク飲んでます。笑
あの悩んだ日々はなんだったんだろうと思いました😂

nonちょん
うちもそんな感じです(´・ω・`)
そろそろ飲むのかな?飲まない💦遊びに夢中!
眠そう…え?このタイミングで飲むの?って感じです(。>д<)あんまり時間通りにあげれてません。でもこどものペースでいいかなぁと思ってます(^^)
-
たむきち
そうそう…テレビを消して、旦那は隠れて、気が散るものを減らして授乳!!なのにニヤニヤ…、哺乳瓶もオッパイも拒否!無理やり飲ませようと頑張ると両手で払いのけて、いらない!とされます(TT)
なのでウトウトタイムにゴクゴクーっとまとまった量を飲ませます。あげるタイミング、難しいですよね💦- 12月15日

Haruke
うちもそうでした!!
完ミでしたが、起きている時はまともにミルク飲まなくて…眠っている時は無意識?なのか不思議と飲むんですよね…。
ミルクの事で相当悩んで、
保健師さんに相談したりしてました。5ヶ月の終わり頃から離乳食を始めて幸いよく食べてくれたので早めに卒ミルクしました。今では食べるの大好き、牛乳大好き♡もしかしたらはるままさんのお子さんも、ミルクよりごはんが好きなのかも^ ^
参ってしまう気持ち、とってもよく分かります。けど、なんとかなりました。
がんばれー!!
-
たむきち
ありがとうございます(TT)✨
離乳食たくさん食べてくれたんですね!うちはどうなんだろう…。。願うばかりです。。
なんか口元に何かを持っていくと怒るんですよね。離乳食用のスプーンもそんなフラグがたっています。。
やはり起きてる時は無理やり飲まさない方がいいんですよね?全然飲まない時とか心配で少し無理にくわえさせてたかも…。反省です。- 12月15日
たむきち
ほ、本当ですか💦なおってミルクちゃんと飲むようになったんですね!!羨ましい✨希望が見えました。頑張ります!
3ヶ月くらいの時から乳頭混乱で💦ミルク優先させてたら母乳も出なくなりつつあります。
こんな、眠った時しか飲まないなんてこの先、人としてどうなの?!💦このまま飲まなかったらどうしようと焦ってました。周りに聞いてもこんな子はいないし(*_*)お仲間がいてよかったです。
uni
お気持ち本当に良くわかります!!💦
うちもまさに、3ヶ月になる前から哺乳瓶拒否が始まって…💦
母乳だっていつでもたくさん出るわけじゃないし、用事でどうしても赤ちゃんを預けて出かけなくてはならない時など、本当に困ってましたし、いろいろ試したため、哺乳瓶代がかさみました〜💸涙
でも、4ヶ月あたりから指を強くしゃぶったりしていたので、もしかして…と思い5ヶ月後半くらいに哺乳瓶を試したところ、しっかり起きているのにゴクゴク飲んでくれて、びっくりでした😂笑
生まれてまだ数ヶ月の赤ちゃんが、こうやってどんどん色んなものに慣れていくんだなぁと思って、感動もしました✨
❤︎はるまま❤︎さんの娘さんもきっと少しずつ慣れていくのだと思いますので、いまは大変かと思いますが…😭
またお互いがんばりましょうね❣️
たむきち
ありがとうございます(>_<)♡
うちも指しゃぶりはいているのですが…。
一つ聞いていいですか?5ヶ月後半になる迄はどのようにしてました??今、あえて起きている時に飲ませようと頑張っています。大泣きで、ますます哺乳瓶嫌いになりそうです。ユニコさんは寝てる時のみの授乳に徹して、5ヶ月後半で起きてる時に飲ませたんですか?
uni
まさに、起きている時に哺乳瓶を飲ませようとすると大泣きでした!!
なので、しっかりと起きている時は母乳をあげていましたよ〜!!
おっぱいなら、いつでも普通に咥えていたので…。
ただ、普通にあげるのではなく、乳首保護のあのニップル?を付けてみたりして、哺乳瓶の感覚をつかませようと必死でした😂
あとは、オモチャのように、おしゃぶりを咥えさせたり。
それでも気づかれて大泣きされ…の繰り返しでした💦
たむきち
なるほどです(´・ω・`)!困ったことにうちは母乳もだんだん出が悪くなりそれでも泣かれます、、今更ですが頻回授乳で少しでもつなぎます。゚(゚´ω`゚)゚。乳頭保護器、久しぶりに出してみようかな。。
あとはおしゃぶりですね!偶然少し前に買いました!これも試してみます。
やっぱり起きてる時に哺乳瓶無理やりは逆効果ですよね。うちももう少ししたら飲むようになってくれるように焦らず頑張りたいと思います!
ありがとうございます(^^)!
uni
グッドアンサーありがとうございます(>_<)
そして、母乳問題も、本当にわかります!!
母乳が出ないと泣かれて、ますます焦ってしまいますよね💦
わたしも頻回授乳です。
うちは、そういうことの繰り返しの中、子供が5ヶ月半くらいの時に、私が体調を崩してしまったので、どうしてもミルクしかあげられない状況になってしまい…ダメ元で、思い切って哺乳瓶を試してみたんです。
与え始めはやはり、モゴモゴと咥えるだけでしたが、お腹が空きすぎていたのか、そのあとすぐゴクゴクと飲んでくれました😂
繰り返し繰り返し、おしゃぶりさせたりしていたのが良かったのも知れません!!
❤︎はるまま❤︎さんも、色々と試してみて、うまく娘さんにハマる方法が見つかるといいですね…!!
赤ちゃんの気分で、急に改善されたりすることもあるらしいので、、、❤︎はるまま❤︎さんのペースで、どうかがんばってくださいね❣️