
コメント

退会ユーザー
1年生のこどもがいます🙂
登校班がないので、入学式~給食開始までは学校まで送迎される方が多かったです。
学年によっては、途中まで送迎されている方もいます。
退会ユーザー
1年生のこどもがいます🙂
登校班がないので、入学式~給食開始までは学校まで送迎される方が多かったです。
学年によっては、途中まで送迎されている方もいます。
「友達」に関する質問
出産祝いを、親戚からの正式なお金とかではなくて、親しい友達や会社の人の中で送りたい方だけからAmazonほしい物リストで自由に送ってもらいました。LINEやメッセージで夫婦両方から丁寧にお礼はしました。この場合内祝…
3年前、大人にもサンタさんって来るのか、 クリスマスの夜に、旦那と二人で、クリスマスのひっかけるブーツ買ってリビングに置いて、寝ました🤔 そしたら、次の朝、中に、アルファベットチョコ、が入ってて😱 旦那と二人…
30週の初マタです! 以前、友人数人と会った時の話なのですが、産み方について聞かれまして、私は抵抗なく「無痛分娩」予定だと言うことを伝えると、「子どもは痛んで産まないとね〜」と冗談っぽく言われました。また、2…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まろんさんも学校まで送迎されてましたか??
学校までいけたら一緒に行こうかなと思いますが、下の子を幼稚園に送らないといけなったりするので、途中までになりそうです。
退会ユーザー
私も最初のころは学校まで送迎していました🙂
途中に旗当番の方や小学生が集まりやすい場所があると思いますので、途中まででも大丈夫かと思います☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうしてみます🎌