
4歳の子供の爪噛みに悩んでいます。遊んでいる時はしないけれど、手持ち無沙汰や注意を受けた時に噛んでしまいます。満たされない気持ちがあるのでしょうか。
4歳の子の爪噛みをなおしたいです。
しばらく爪を切っていないくらい短いです😭
遊んでいる時は噛むことはないのですが、手持ち無沙汰になったり、注意を受けている時に噛んでいます。
満たされない気持ちがあるのでしょうか‥
- あかり(1歳8ヶ月, 5歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
癖になると大人でも噛んでる方いますもんね💧
どうしてもな場合は
苦いお薬塗ってみてはどうですか?😢

退会ユーザー
今年7歳の娘もまだ治りません💦
足も噛んでてそれは治りました😂
1歳頃から爪切りした記憶なく😂
満たされないとかではなく、もう癖だと思いますよ!友達も18ぐらいまで噛んでましたよ!

フラペチーノ
うちの5歳の子と同じですね…。
苦味を感じる薬も特に効果はなかったです。
毎回注意するのも良くないって聞きますし、噛んでるなって時にそっと手を触って口から離すようにして見守っています。

はるねこ
息子は年中さんでとても甘えん坊です。
幼稚園で不安なことがあるようで、いつの間にか爪をかじり始めていました。
爪の面積がどんどん減ってきたし、衛生面も心配なので、苦いマニキュアを塗ったら、嘘のように噛まなくなり爪が伸びてきました(^^)
私がマニキュアの味見をしたら嫌な味だったので、好き嫌いの多い息子には合っているのかもしれません。
あかり
お薬は手を洗うと流れてしまって💦日中は保育園なので、毎回濡れないのです。
あかり
↑毎回塗れないでした💦
はじめてのママリ🔰
消毒とかで取れたりしますもんね💧
うちの子も消毒や舐めてるうちに取れたりと無駄も沢山でしたが海外製の物が落ちないのか?やめられたので色んな物を試してみるのも良いかもです!