※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳方法について、左右で均等にあげる必要があるでしょうか?体重増加がしっかりしていれば、授乳時間が短くても問題ありません。赤ちゃんが慣れている方法で問題ないです。

授乳方法について教えてください!

完母なんですが、
左右5分ずつあげたいのですがいつも寝てしまうので、
左乳10分→3時間後に右乳10分→3時間後に左乳10分というやり方にしています。
(咥えてるのを離さなければ吸い続けてくれるので)

なので、片乳につき6時間開くのですが、割と張ってきますがトラブルなく授乳できてます。

実母に、「なにそのあげ方!ちゃんと左右であげなきゃ!」と言われたのですが…
赤ちゃんもそのスタイルで慣れてきているんですが、このやり方はやめた方がいいんでしょうか?

又、体重増加しっかりあれば、授乳時間が短くてもいいんでしょうか?

コメント

りんご🍎

母乳量が減ってしまうかもしれませんが人によりけりですしなんとも言えないですね😅
ただ飲む体力も増えてくるのでどこかで修正した方がいいと思います🤔
授乳量が安定してきたらいいかなとおもいますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳量減る可能性あるんですね😥💦
    やっぱり左右であげれるよう挑戦してみます🙇‍♀️

    • 9月28日
mi

寝てしまう前に離して反対吸わせると良いかなと思います^^

ママリ

最初の何分か?に出る母乳が栄養価高いって言いますよね
片乳10分より両乳交互での10分の方が栄養はとれるみたいです。
体重の増えがかなり良好ならいいのかな?と思いますが、今後授乳量減る可能性はありますね💦