
息子がトラブルを起こし、謝罪について相談。訪問して再度謝罪するべきか、息子と一緒に訪問するかどうか悩んでいる。相手の子を傷つけたことを後悔しており、謝罪の機会を求めている。
子供同士のトラブル、謝罪についてご意見貰えたらと思います🙇♀️
息子が学校から帰ってきて
みんなにバイバイしたら登下班が同じ年上の男の子に無言で中指を立てられたと言ってきました。
前にも何もしてないのにお腹をパンチされた、死ねと言われたと言ってたこともあり、冗談半分なのか本気なのかその時は曖昧だったので知らん顔しときなと、とりあえず伝えてはいたのですが・・・
その話をしてた際、その男の子とお母さんが訪問してきました。
相手方の話を聞くと、今日の下校中にうちの子が意地悪をして、やめてと言ったのに水筒を振り回したりしてきて、その時車が来て危ない思いをしたとの事でした。
その場で息子に問いただした所、
相手方の話が正しい、何もしてないと言っていたのは嘘でした。
その場で今日の事は謝罪したのですが・・・
わたしは前に聞いていた息子の話を鵜呑みにしてしまっていて、前にもパンチされたり死ねと言われたりなどあったのは聞いてたんですが・・・と言ってしまいました。
その場はおふざけが過ぎてお互い様で終わりました。
その後、また息子に詳しく聞くと
パンチや死ねなども元々は息子が何かしてしまっていた事が判明しました。
完全にうちの子が発端なのに、お互い様で終わらせてしまったのでそのまま話を聞いてすぐに今度はお宅を訪問させてもらい、息子と謝罪をしてきました。
帰宅後・・・
息子が意地悪をしていた。嘘をついていた。そのことを相手方が訪問してきたその場で知って動揺してしまっていて、言わなくていい事・・・むしろ息子が発端なのにわたしが息子の話を鵜呑みにしすぎて、前にも~なんて・・・わたしがその子を余計に傷つけてしまったと思っています。
やめてと言ってるのにやめてくれない、その子はそうするしかなかったかもしれないのに・・・
本当に後悔しかありません。反省してます。
長くなってすみません。
明日菓子折を持ってもう一度謝罪しに伺っても大丈夫ですかね?しつこくないか気にしてしまって。
訪問する際、
息子や相手の子がいる時間帯に息子と一緒に訪問した方がいいのか
昼間に私だけで謝罪した方がいいのか
ご意見貰えたら嬉しいです。
ちなみにこちらが謝罪に伺った際、
息子はわたしと一緒に相手の子にはしっかり謝罪をしました。
今回のこともですが、わたしが相手の子を傷付けるような事を言ってしまった事に対してわたしが謝罪したく、明日訪問しようかと思ってます。
息子がというショックもありますが、色々自分が至らなすぎて、反省しかないです。
よろしくお願いします。
- C(4歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 10歳)
コメント

咲里
もう謝ったならそれでいいかと思います💦まだ7歳ですよね?嘘をついたり全然する年頃だと思いますし、曖昧になったりするのも仕方ないと思います🥲この事でしっかりとお子さんと話して、今後このようなことがないようにするのが1番かと思います。
まだまだ子供なので自分をよく思われたくて話すこともあると思います💦
全部疑うわけじゃないけど、子供の話は信じるのは半分、相手があるなら相手の話も聞いて…を忘れないようにCさんもすればいいんじゃないかなと思います😄
C
返信、ご意見ありがとうございます😭
7歳です。
怪我等があった訳ではないのでもう一度お宅に訪問しての謝罪、菓子折は遠慮して大丈夫ですかね💦
朝の登校集合場所で会う場合もあるのでその時に謝罪はしようかと・・・。
子供とは今日しっかり話をし、しっかり反省をしていると思います。
自分をよく思われたくて・・・確かにそうですよね🥲
子供のトラブルが初めてだったのでわたしが動揺してしまいました。
わたしも反省し、今後しっかりしたいと思います。
話を聞いていただいてアドバイスいただき、気持ちが少し楽になりました😣ありがとうございます。
咲里
それでいいんじゃないかなと思いますよ😄
C
参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました😭