
コメント

退会ユーザー
私の会社は、ですが
メリット
正社員でいられる
有給や看護休暇(有給・無給)あり
理解はある
デメリット
時短している分給料減る
昇給不可
時短だからと言ってやるべきことはほぼ変わらない
ですかね🤔🤔
人によっては全然働ける人もいる職場です😊
私は無理でしたが…笑
退職して扶養内パートに変えましたが
あまりにも手取り低くてもう少し頑張ればよかったかなとか考えることもあります🤣

ママリ
時短勤務です!
給料は減りますがフルタイムよりストレスも断然減りますよ😂
子育てしながらフルタイムは私は無理です!
うちの職場は8時半から定時は17時ですが20時21時までみんな残るので💦
時短は一応正社員なので月給は減ってもボーナスはそれなりに入ってきますし時短は基本残業あまりさせてはいけないみたいな風習があるので残業しても30分くらいのことが多いです!
-
ぽん
やはりストレスフリー大事ですよね‼️時短お願いしてみようと思います。ちなみに何歳まで時短できるのでしょうか??
- 9月29日
-
ママリ
時短制度は会社により違いますがうちの会社は小学校入学前まで時短可能です!
- 9月29日
-
ぽん
会社によって違うんですね💦
えー長くていいですね😭- 9月30日

はじめてのママリ
やはり育児と両立できますね!
時短じゃないと多分私はキャパオーバーです。
給料は減りますが、正社員だし、ボーナス出るし、養育期間特例?みたいなので、払う保険料は安いけど、フルタイムの時と同じ扱いになる?(もらえる年金減らない)とかだった気がします。
-
ぽん
私も1人目の時はフルでしたがキャパオーバーでした😅2人になったので無理だろうなと思っています😅
給料ってかなり減りますか?それと同時にボーナスも10万くらい減るのでしょうか?- 9月29日
ぽん
私もパートを考えましたが、金銭面に不安があり、なかなか踏み出せず…です😅