 
      
      
     
            詩羽
上の子が多動傾向ですが
そういうのはそれなりに出来ます💦
やっぱり座ってる時に
もぞもぞしたり
足どんどんしちゃったり
何かしら動いてるって感じですね💦
集中出来るものがある時は
じっとして工作したり
ロボット作ったりとかは出来ます💦
多動も色々レベルがあると思うので
集中していても常に動く子もいるだろうし
その子によると思います💦
 
      
      
     
            詩羽
上の子が多動傾向ですが
そういうのはそれなりに出来ます💦
やっぱり座ってる時に
もぞもぞしたり
足どんどんしちゃったり
何かしら動いてるって感じですね💦
集中出来るものがある時は
じっとして工作したり
ロボット作ったりとかは出来ます💦
多動も色々レベルがあると思うので
集中していても常に動く子もいるだろうし
その子によると思います💦
「子育て・グッズ」に関する質問
 
            1歳7ヶ月の子供の寝かしつけにめちゃくちゃ時間かかります💦 20時40分くらいから寝かしつけを開始して酷いときは22時半とか23時に就寝です😱 あまり遅くに寝るのも良くないと思い、車を走らせて寝かせる日もありますが車の…
 
            3歳の息子が、保育園の先生から注意欠如を指摘されました。家では困ることがほぼないので、戸惑っています。 話を聞いていない時がある。 自分が興味あることにいってしまう。 おかわりする程食べるが、ご飯の時に横を…
 
            靴を履くと歩きたがらない、泣く子についてです💡 下の子(11ヶ月)歩き始めて、家の中では歩いて後を追うくらいスタスタです。 靴下はOKですが、靴を履かせると家の中でも泣いて気にしてしまい立ちあがるのもやっとです。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント