
コメント

nico
マイナンバーカードは本人しか受け取れないはずなので、お子さんの申請分もあるのでしたら一緒に行く必要ありです!
身分証明は健康保険証もないですか?ない場合はちょっと分かりません🙏役所に問い合わせて聞いてみると良いと思います!
nico
マイナンバーカードは本人しか受け取れないはずなので、お子さんの申請分もあるのでしたら一緒に行く必要ありです!
身分証明は健康保険証もないですか?ない場合はちょっと分かりません🙏役所に問い合わせて聞いてみると良いと思います!
「子育て・グッズ」に関する質問
離乳食を食べるときにテレビ見せてる(見せていた)方いますか? よくないのは重々承知しているのでそういったコメントは不要です やっと食べられる量が増えてきたのですが、不機嫌な日は座らせた瞬間から怒り出してごは…
保育園(幼稚園)用の靴、すぐにドロドロになりませんか?🤣(通園靴と園で遊ぶ靴が別で、後者の方です) 年少なんですが、毎日洗ってすぐボロボロなります🤣 みなさんそれでもニューバランスやイフミーを履かせてますか? 西…
年少の子がいます。 ママ友が自分の子には怒らないのにうちの子には怒る。 その人の子が人の家のものを壊しておいて謝ったり怒るどころか自分の子の心配しかせず、注意しない弁償もしない。 そんな人がいます。 とにか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆかちん
ありがとうございます!
聞いたら本人も一緒にと保護証明書を持ってきて下さいと言われました!
マイナポイントはその日に貰えるのですか?
私のPayPayにポイントを入れたくて、、
nico
私が付けてもらったのはPayPayではないので分からないですが、ポイントを付けてもらい先に寄って、いつ給付されるのかは違うみたいです。
例えば
A社は15日に給付されます!
B社は翌日給付されます!
といった様に違うみたいです!