
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますー!上手だねとか言われて私は男の子もいいなと思ってましたけど!ってよりムキになって思っちゃいます😂

ゆん
我が家は逆ですが(上が女の子、下が男の子)めちゃくちゃ分かります〜😮💨
3人目はもうどっちでもいいよね!とか言われて、いやいや3人目はあるか分からないけど、どっちでもいいって何?!って感じでした(笑)
長男と結婚したのもあって、男の子の時はよくやった!と言われて、いつの時代?😥って感じでした(笑)
我が家は男の子が全然産まれない家系だったので、男の子と分かった時は旦那以外にはマジで言いたくなかったです😂😂
-
ママリ
この手の質問なんでするんでしょうね…😮💨
義理の両親に女の子ですと言っても時代錯誤な事は全く言われず、女の子は可愛いよ〜っとストレスフリーな事を言ってくれるのに、知らんばぁさんらはなんで苛つくことばかり言うんでしょうね🥹😮💨
なので、喋ってきそうな方には目を合わさないようにしてます(笑)- 9月28日

sasasa🐵
男女問わず性別言った時の反応うんざりですよね😭
どっちでも楽しみだねー!きっと可愛いだろうねー!でいいじゃんって🤣
うちは最近次も男の子って確定したので、あまり言いたくないです😭
-
ママリ
わかります!その返事でいいですよね🥹無駄なこと言うなら聞かないでって思いますー!!
- 9月28日

はじめてのママリ🔰
近所の人なんて、話題になればなんでもいいので、自分の発言もすぐに忘れてしまって、ただ井戸端会議の話題にしたいだけなんでしょうね〜。
おたくは帰ってこないんですね、残念ですね⭐️って言ってやりましょう❗️
-
ママリ
近所の一人にバレてしまい他の人に言ったのか、私が幼稚園に送る時間にわざわざ出てきて探り入れられた時は流石にイラッとしましたー!!仲は割りと良い人だっただけに残念です😮💨😮💨
ちなみにそこは娘が帰ってきません(笑)- 9月28日

まま
うちは次も男の子なのですが
聞かれて答えると
3人目!まだ若いからいけるよ!
って言われます😇
なんで男の子が続いたらダメなの?と悶々としてしまいます💭💭
-
ママリ
男の子カワイイですよ!!
どちらにしても出産は命がけなので余計な事は言ってほしくないですよね😮💨🥹- 9月28日

nacoco🍑
わかりすぎます・・・
うちは3人目だから尚更・・・
わ〜!!!!よかったねぇ!!!!!って。
どっちでもよかったんですけどね。って答えても
いや〜女の子いいじゃない〜👏👏👏👏
って。
絶対育て方ですよね🤣
女の子は大人になっても親の近くにいる、、みたいな、、なんで生まれる前からその子の人生決めるのさ!って感じです😂
男の子でも女の子でも、ここに生まれてこられてよかったと思ってもらえるように愛情たっぷり育てて幸せになってくれたらそれでいいですよね😮💨❤️❤️❤️
-
ママリ
身内でもないのにわーわー言わないで欲しいってのが本音です🥹
私自身地元から2〜3時間程離れた県外です(笑)田舎すぎて出たい人だっています😂ほんと古臭い考えですよね!!子供らに介護とかしてほしくないので、むしろ遠くに行って生活してほしい😂😂
楽しい思い出でいっぱいならそれでいいです😄😄- 9月29日
ママリ
一人目の時も男でよかったやん!もう産まんくて!と言われた時はモヤモヤしました〜!この時代に家を継ぐとか古いなぁ〜って思いましたよ😮💨
上手だね!言われました!それが1番モヤモヤしましたー!!