※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんが毎日遅く休日出勤あったり激務の方、どう気持ちを保ってます…

旦那さんが毎日遅く休日出勤あったり
激務の方、どう気持ちを保ってますか?
旦那さんにイライラしませんか?

コメント

ぽんすけ🌼

ワンオペ育児大変ですよね💦いつも育児.家事お疲れ様です🙇‍♀️
私の旦那も毎日朝は5時半に家から出るのに帰ってくるのは23時頃です😱引越し作業員やっています。

こっちは待ってるし、まして何時に帰ってくるかもわからなくイライラしてしまいます😇
私は好きな歌きいたり、チョコレートなどつまんで食べています🤣

deleted user

1歳と2歳の子どもがいて、旦那は激務で家にはほとんどいませんが...仕事なので仕方がないと思って旦那には当たらないです☺自分のできる範囲で無理せず家事をしています!お出かけしたり好きなもの食べたりして発散しています✨

ライナー

旦那の職場にイライラですね💧
残業代もでないし…

いない方が楽ぐらいになってきました😂仕事だけしてればいい時代ではないですしね…

10/3予定日ですが、9/30まで変わりがいない仕事、10/6.7も変わりがいない仕事しょうがないでしょ。って感じで上の子の心配もしてないし産後不安しかありません。

はじめてのママリ🔰

仕事しない人より仕事忙しい人の方が全然いいと思いながら生活しています😊
旦那は毎日帰りが遅く休みも週に1回なんですが、その1回でさえ潰れることがたまにあるのでまたワンオペか…。と思いますがイライラはしません。

deleted user

めちゃくちゃイライラします!!!
頑張ってるのはわかるけどそれだけ働いてこれしかお給料ないのかよって思ってます😓
不自由なく暮らせるくらい稼いできてくれるならがんばるけどそうじゃないなら早く帰ってこいよ!とすらおもいます😂

甘いものたべたりYouTube頼ったりして気持ち保ってます💦

deleted user

旦那にと言うより
仕事にイライラします。
毎年、残暑見舞い&お正月、トップの方からハガキとどくくけど

ご理解ありがとうございます
と言うような言葉でいつも最後しめるけど
イヤイヤそんなの全く無いからブラック国家公務員😡
年々給与は下がる一方で、高収入でも無いし

でもワンオペなるのは覚悟しての結婚だったので
今はむしろ居ない方が楽
なんて思ったり
ある意味イライラ通り越して無になりつつあるかな