
1歳の娘がクレーン現象をして手や口を拭かれるのを嫌がり、感覚過敏かもしれないと悩んでいます。絵を指さしたり、パチパチをすることもあり、嫌がると泣いてしまいます。
1歳でクレーン現象をしたり手や口を拭かれるのをものすごく嫌がる強かった赤ちゃんいますか?
ご意見聞かせてください。
これってクレーン現象でしょうか?
まもなく1歳になる娘が、
パチパチやはーいは以前から自分でするのですが、最近大人の指や手を掴んでパチパチさせたり、本の絵をさしたりします。
パチパチは少しでも自分が気に入らないと首を仰け反って泣いたりします💦
また、これはずっと前からなのですが手や口を触られるのも着替えのとき腕を掴まれたりするのもすごく嫌がって号泣します💧みんな嫌がると聞きますが、怒り狂って機嫌が直りにくいので感覚過敏?かとも思ってます。
- ぴーかお(3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
クレーンだとおもいます!
言葉で伝えられない時期のクレーンは自然なので大丈夫ですよ☺️手を拭かれるのを嫌がるのは感覚過敏もあるかなー?とおもいますが時期的なものもあるかと!

はじめてのママリ🔰
三姉妹ありましたよ!三女は未だにそうで長女は潔癖ですね!掴まれるのは嫌がりますねー。時期的なものだと思ってます💦
-
ぴーかお
コメントありがとうございます。
三姉妹あったのですね!
ちなみに潔癖とゆうのは掴み食べなど嫌がりましたか?
どうやって拭いたりしてましたか?
うちは掴み食べは好きなのですが手を触られるのを嫌がるので、歩くようになった時手を繋げなさそうなのが怖いです😭- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
嫌がってもしっかり手首を掴んで拭いてました🤣
手づかみはしたけど食べるたびに手が気になってそのままがご飯食べれなくなったり…
今は手を繋いで歩かなくても迷子ヒモとかありますからねー😭- 9月28日
-
ぴーかお
なるほど、手首しっかり掴めば拭けますね😂サッサっと軽く拭こうとして嫌がられ拭けないのでそうしてみます。
手が汚れるのが気になる感じなんですね。
そうですよね、、迷子紐必要になりそうです。ハーネス的なの検討しています🙄- 9月28日
ぴーかお
コメントありがとうございます。やっぱりクレーンですよね。言葉も意味のあるものはまだ出てなくて💦感覚過敏が増してる気がします😖