家族・旦那 2人目を考えていますが、義実家との同居と旦那の単身赴任が不安です。義両親の協力が必要です。どうしたらよいでしょうか。 2人目産みたいなと思う。 でも、義実家に私と娘2人で同居。旦那は単身赴任。 2人目産んだとしても義両親の協力は必要不可欠。どうしよう。 最終更新:2022年9月28日 お気に入り 1 旦那 義両親 2人目 同居 単身赴任 義実家 みま(生後11ヶ月, 6歳) コメント 退会ユーザー 同居されている理由にもよるのかなぁと思いました🤔💡 9月28日 みま コメントありがとうございます✨ 簡単に言いますと、私の両親が娘に悪影響だからです。 義両親をそのことを説明して、旦那が頼んでくれました。 9月28日 退会ユーザー そうだったのですね🥲💦 生活が苦しくて助けて貰っているとかでなければ、私なら2人目も積極的に考えると思います✨ 9月28日 みま 私たちからは生活費は入れていません。私が働いていないので、入れなくていいよ。と言われています。働くとなると2人目は無理だねって旦那に言われていまして。 9月28日 退会ユーザー 働くとむり😳 お住まいの地域やご家庭によっても、色々かわってきますもんね。 となると、大事なのはみまさんと旦那様のお気持ちですね😊✨ 義両親との関係が良好であれば、2人目を考えていることを話してみるのもありかもしれないですね。 9月28日 みま 年齢の面と入社してすぐ出産はできないという事で、ある程度勤続年数が必要になると無理かなという意味みたいです。 良好かどうかは分かりませんが、切り出すのには勇気がいる話なので、話をしてみてもいいのかなと思って悩んでいます… 9月28日 おすすめのママリまとめ 義両親・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつ・義両親・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みま
コメントありがとうございます✨
簡単に言いますと、私の両親が娘に悪影響だからです。
義両親をそのことを説明して、旦那が頼んでくれました。
退会ユーザー
そうだったのですね🥲💦
生活が苦しくて助けて貰っているとかでなければ、私なら2人目も積極的に考えると思います✨
みま
私たちからは生活費は入れていません。私が働いていないので、入れなくていいよ。と言われています。働くとなると2人目は無理だねって旦那に言われていまして。
退会ユーザー
働くとむり😳
お住まいの地域やご家庭によっても、色々かわってきますもんね。
となると、大事なのはみまさんと旦那様のお気持ちですね😊✨
義両親との関係が良好であれば、2人目を考えていることを話してみるのもありかもしれないですね。
みま
年齢の面と入社してすぐ出産はできないという事で、ある程度勤続年数が必要になると無理かなという意味みたいです。
良好かどうかは分かりませんが、切り出すのには勇気がいる話なので、話をしてみてもいいのかなと思って悩んでいます…