※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

立ち会い分娩を希望したけれど、パートナーが不安を感じている。役に立つことよりも、一緒にいて欲しいとのこと。話し合いを通じて気持ちを伝えることを考えている。

質問じゃなくてつぶやきです。
折角立ち会い分娩再開したのにしたくないって言われちゃったよ。
里帰りで距離的に間に合わないとかならわかるけど、自宅から車で10分の病院で計画分娩なんだけどね。
立ち会えるのは「続柄:夫」のみ。
面会は一切禁止だから立ち会わなければ生後5日目くらいまで赤ちゃんに会えないんだけどね...。

「何したらいいかわからない。怖い。役に立てない」
「出産の時の恨みは一生ものらしいからヘマをするのが怖い」
「入院から産まれるまでずっといなくちゃいけないの?」

助産師さんみたいなお産のサポートを求めてる訳じゃ無くて、パートナーとして側にいて欲しいんだよ〜。
役に立つとか立たないとかじゃないんだよ、隅っこで縮こまっててもいいんだよ、いてくれる事が大事なんだよ。
そもそも"立ち会う気がない=最初から役に立つ気がない"のでは??

色々言いたい事はあったけど不安がっている人を責める訳にもいかないから反論せずに「うんうん、そう思うんだね」って一回受け止めた。

ただ「自分だけ辛いシーンを全カットした後に赤ちゃんを抱っこして"ありがとう"とか泣かれでもしたらめちゃくちゃ腹が立つ」とだけぽろっと言っちゃった😂

強制はしたくないし出来ないけど、やっぱりショックだな。
両親で子供を迎えてあげたかった。
まだ気が変わるかもしれないけど、なんだかなあ...。
しばらく1人で考えてもらって、夫が話を振ってきたら自分の意見を全部伝える事にしよう。

コメント

deleted user

旦那さんの気持ちもわかります🤣💦
私は1人目立ち会いでしたが、2人目はコロナ禍で出来なかったですが、結局頑張るのは女だし何もしないで部屋にいられたらイライラすると思います😂

  • ママリ

    ママリ

    私もなんだかんだイライラしちゃうとは思います🤣(笑)
    ただお互い本当に無理だったら部屋を出るか帰ってもらう事もできるのに最初から「寄り添うつもりがありません!」って態度なのがショックでした...🥲

    • 9月28日
ハーマイオニー🍮🍯ダイエット強化期間💪

折角立ち会いのチャンスなのに、立ち会いしたく無いってその理由で断られるの腑に落ちないですよね😭

自分だけいいとこ取りして良い思い出として残されるのも嫌なの分かります😂

やっぱりどんだけこっちが大変な思いして2人の子供を命懸けで産んだのかわかってもらうのは、産後の感謝のされ方が違うと思います😂💪


うちの旦那も最初は怖いし立ち会いは無しでって言ってましたが、会社の経験者と話したみたいで気が変わったらしく結局立ち会いしてくれたのでういちゃんさんのご主人もそのうち気が変わってくれると良いですよね🥲

  • ママリ

    ママリ

    わかっていただけて嬉しいです💦
    辛いシーンを全カットして「大変だったんだろうけど無事で良かったね!」で片付けられたくないです。
    「怖いから逃げる」って選択肢が選べる事もなんだか腹が立ちます。
    こっちは選べないんだぞ!😂

    夫も「まわりの先輩パパさんに色々聞いてメリデメを考えてみる」って言ってました。
    子供に会う事より立ち会う事で自分にとってどんなデメリットがあるかの方が重要なのか、と脱力してます。
    毎日面会に来れるとかならまだ分かるんですけどね...😞

    最終的にどっちに転ぼうが夫の意見を尊重しますが...なんだかなあ〜という気持ちです🥲

    • 9月28日
  • ハーマイオニー🍮🍯ダイエット強化期間💪

    ハーマイオニー🍮🍯ダイエット強化期間💪


    こっちは、産まない限り終わりはないから肉体的にもダメージ食らうのに、せめて精神的なダメージくらい負って痛み少しでも分かち合いたいのに!って感じですよね😂💦


    やっぱりまだお腹で育ててない分父親にはなりきれてないから、その差なんでしょうね🥲



    ご主人がトラウマになってしまう方が嫌だから尊重してあげるういちゃんさんの優しさもちゃんとわかってほしいですよね😫

    • 9月28日
あいす

旦那さんの何したらいいかわからない気持ちは分かりますが…
ういちゃんさんだって出産に対して少なからず怖さはありますよね😞💦

そこを自分が何したらいいか分からないから立ち会わないって言われると頑張るのは私だけ?って思ってしまいますよね😭

うちの旦那は立ち会いで出産前は自分どうしたら…とか血見るの苦手だから不安…とか言ってましたが、出産後は感動した、いて良かったと言ってました❗

我が子の誕生は一生に一度の事なので後悔ない選択をされてほしいですね😭

  • ママリ

    ママリ


    そうですそうです、初めての体験で怖いのは同じなのに頑張るのは私だけ?って思っちゃいます。
    こっちは陣痛だけじゃなくて切ったり裂けたり縫ったりするんだぞ?怖いに決まってるだろ?って口から出かかりました😂
    夫の不安を増強するだけなので我慢しましたが...。
    そもそも「自分は絶対に大丈夫!陣痛で叫ばれてもへっちゃら!冷静にサポートできる自信があるよ!」って人だけが立ち会いを希望していると思っているのか?って感じです。

    ここでは好き放題吐き出していますがなるべく夫にプレッシャーをかけないように気をつけつつ、後悔がないようによく考えて決断してもらいます✊

    • 9月28日
deleted user

初産は不安も沢山あるからいて欲しいですよねー!!
でも、旦那さん側からの意見もわかりますね!
元旦那が立ち会いしましたが、結局休憩ばかりでイライラしたしタバコ臭かったし、野球日本一になる試合をしてたので、興奮気味に何対何だよ!って言われてイラッとした事もあったので、こいついる意味あんの?って思いました!

今の旦那は立ち会いなしです!
帝王切開なのでないですが、普通分娩でも立ち会いは、させなかったです!邪魔なので…
やっぱり無理!とかも私はイラッとしちゃうので最初から立ち会いはさせません。

ただ、言葉は大事です!
そして夫婦で決める事なのと少しでも旦那さんは寄り添って欲しいなと思います!

  • ママリ

    ママリ

    タバコ臭はキツイですね...あと野球の話題も今はそれどころじゃない!何しに来たの?って思っちゃいますね😢
    先日はとりあえずほぼ反論せずに夫の意見だけ聞いたので、お互い時間を置いてからまた話が出来たらと思います!
    夫もですが私も夫の気持ちに寄り添えてないな...と思ったのでしっかり話し合って決めます✨

    • 9月29日
ミッフィ𖦊

初めまして!
私の病院はまだ再開するかわかりませんが、
コロナが減っているので、、
少し期待してます。

ですがうちの旦那も同じく、
立ち会いはしないと言っています😢
血が怖い・痛がる私を見ていられない
とのことです💧
はじめての出産でただでさえ
心細いですし、
近くにいてくれるだけでいいのに。
痛いのは私だけなのに。
ほんと、男って弱いなぁ
と思ってしまいます😭💦

再開したらせめて陣痛室には
いてもらおうかと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    私も「陣痛で豹変する(私)を見たくない」的な事を言われました💦
    豹変するほどの苦しみを1人きりで耐えるのは心細いですよね...😞
    男の人は痛みもないし血も出ないんだからせめてパートナーが命懸けで頑張ってる所を見るくらいしてくれてもいいんじゃないかって思っちゃいます。

    ママリさんが出産する病院も早く立ち会いが再開しますように🙏✨

    • 9月29日