※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

市の子育てサポートに子供を預け、3時間のリフレッシュ時間を取りました。何をしようか迷っています。

今日は初めてリフレッシュしたいなぁと思って、市の子育てサポートに依頼して、子供を預かってもらいました😊
12時半までなので3時間ですけど笑笑

さー何しようかなーと思ってるんですが、皆さんなら何しますか??

一人カラオケと思ったけどまだカラオケ屋やってない😂
ドライブは毎日子供昼寝させるのにしてるからなー、、
何しよ。
家には義母いるから休めないしな〜
ウィンドウショッピング(何も買う予定ない)でもしようかな〜笑笑
なんだろう。逆にすることが思いつかないwww
子供いたら子供達ありきの生活になるからか、子供いない時何してたか思い出せないww

コメント

まー

美容室行ったりとかはどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    美容室はこの前1時間だけ旦那に子供達見てもらって行ったばかりなんです☺️

    • 9月28日
deleted user

ショッピングウロウロしたり…
ずっとゲームしたり…
美味しいもの食べたり…

とかどうですかね?😂

  • ママリ

    ママリ

    ゲーム!最近ゲーム出来てませんでした🤔笑
    でも家に帰れないので外で何しよーって感じです!

    • 9月28日
ママリ

わかります、子供いないときに何してたか思い出せないですよね🤣
カフェ行ってゆっくり雑誌でも読みながらケーキとコーヒーどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    あ、あと近くにあれば温泉とかスパとか♨️マッサージもいいですね🤤
    すみません、自分だったら何するか考えてウキウキしてしまいました🤣

    • 9月28日
  • ママリ

    ママリ

    カフェ良いですね☺️
    独身時代は一人でお店に入れなかったのに、最近は気にならなくなりました。笑
    とりあえずギャーギャーな二人の泣き声から少し解放されて車でのんびーりしてますww
    ほんと子供いない時何してたんだろう私ww

    • 9月28日
  • ママリ

    ママリ

    是非市のサポートを利用してみて下さい!
    私もバタバタも子育てしてきて、旦那は子供のウンチ交換出来ないから長時間出掛けるなんて出来ないし、義母に預けるのも申し訳ないしで結局1時間くらいしか1人の時間がなく、その1時間も家の買い物で終わるww
    ちょっと1人になりたいな〜と思って子供達には頑張ってもらうけど子育てサポートに依頼してみました☺️
    息子は最初センターに入る時泣きましたが、車のおもちゃの数にめちゃくちゃテンション上がって2分で慣れてました爆笑
    娘はちょうど寝起きだったので預かってくれるおばちゃんに抱っこされてもニコニコと笑顔振りまいてました笑
    バイバイしたら泣くかと思ってソーっと出てきましたが全く気付かず😂

    漫喫とかこの時間やってるのかな〜🤔

    • 9月28日
  • ママリ

    ママリ

    いいですね、私もサポート利用してみたいです☺️
    うちも旦那に長時間預けるのはできません🤣
    上の子はともかく下の子は多分無理ですね💦
    1時間しかなかったらご飯の買い物でおわりますよね(笑)
    子どもたちも新しいおもちゃで遊べて楽しいだろう!と思って、羽伸ばしてきてくださいね〜!

    • 9月28日
  • ママリ

    ママリ

    サポート良かったです!
    おばちゃん達も子供1人につき1人付いててくれるので安心でした!!
    最近すごく人見知りする娘が全く泣かずに過ごしていたようで私が到着した時には抱かれながら爆睡してました笑 珍しい…笑
    私はリフレッシュ出来たのでまた頑張りますっ!!

    • 9月28日