![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠31週4日で、咳喘息を引いた夫が治り、喉の痛みと咳で熱が38.4℃。病院連絡すべきか、熱が下がるまで様子見るべきか悩んでいます。嗅覚・味覚はあり、倦怠感なし。
妊娠後期で31w4dになります。
先日旦那が咳喘息を引いて(コロナ陰性)
3日程ですっかり熱も下がり治りました。
が、私が今度喉の痛みと咳がではじめ、
熱測ったら38.4ありました。
現在妊娠糖尿病もあり食事管理と血糖測定も週2日自宅でおこなっている最中ですが、
この場合は病院へ連絡するべきなのか、
熱が下がるまで様子見るべきなのかどうしたらいいのか初めてのことで全く分かりません。
ちなみに味覚も嗅覚もあります。
倦怠感は特にありません。
喉と咳のみです。一昨年咽頭炎で高熱出したりしてます。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳2ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
病院へ連絡すべきだと思います!
私は先日、喉の痛みから始まってコロナでした…😣
嗅覚味覚は最後まで普通にありました。
どこで感染したかも全く心当たりがなかったので、このご時世どこでもらってくるかわからないなと思いました💦
陰性だとしても、安心の為にも検査された方がいいと思います😣
高熱の状態は赤ちゃんも苦しいので、病院で妊婦さんも飲める薬を貰った方がいいかなと思います!
早く良くなりますように…!🙏
![ぷじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷじこ
一度でも産院に連絡した方がいいと思います!
もしかしたら妊婦用の解熱剤をもらえるかもしれないし、熱下がって何日は自宅待機とか指示があるかもしれないので。。。
食欲はありますか??
もし普段の様に食べられなさそうであれば、食事管理の件もどうすべきか指示を仰いだ方がいいですね💦
悪化しないことを祈ってます🥺
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先月コロナ感染しました。
妊娠中期で順調だったのですが、急変した場合にコロナ対応の別の病院で受け入れて貰えるような仕組みがあるらしく、すぐにPCRを受けるように言われました😣
幸い高熱も出ず、軽症で済んだのですが…
助産師さんが毎日経過観察の連絡をくれて、飲める薬等も丁寧に教えてもらえました!
すぐに産院に電話してよかったと思いました!(>_<)
![mimimimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimimimi
旦那さんは陰性でしたが、別ルートから感染しているかもしれないので、私なら病院に連絡します😌
何もせずに検診などで他の方にうつすのも怖いですし、コロナかどうかも含めて早めに原因がわかる方が安心できますし🙆♀️
コメント