
子供が約束を守らず、嘘をついて謝る態度に悩んでいます。謝り方や許し方がうまくいかず、限界を感じています。どう対応すればいいかわからない状況です。
約束したことをやらないことが続いてて、そろそろイライラが限界です…
それ遊んだあとは歯ブラシしようね、〇〇する前にお片付けしようね、寝る前はトイレ行こうね、など…そのときは元気に返事をして、約束しますが、いざそのときになったら、イヤの一点張り。
それをやらないことよりも、何回も「やる」と嘘をつかれていることにイライラしてしまいます。
そんな風ならママもう一緒に遊べないよ!と言っても、「いいよ」といい…
でもしばらくすると「さっきはごめんね」と反省したように謝りに来る。
何時間も許してあげないわけにもいかないから、しっかり謝らせた上で、ですが、結局許してしまいます。
でもまた同じことの繰り返し…
約束の仕方、謝らせ方が良くないんですよね、きっと。
謝ればそのうち許してくれる、と思われてる気はしてます。
でも、あやまってる子供を何時間も無視するわけにもいかないし、どうしていいか本当にわかりません。
もうほんと今日これが何回もあって限界なので、きついコメントは耐えられる気がしなくて、優しい方だけお願いします😢
- はな
コメント

なの
イライラしますよね、、
約束すると守らせないといけないしこっちも守らないといけないので極力約束にしないようにしてます🥺
約束ばかりだとお互い縛られてストレスだと思うので💦
4歳くらいでしたら寝る前に行くのは〜どこだっけ⁉️って自分で考えて自分で決める!のが有効かなって思います🥹少しづつ楽になるといいですね🥺

退会ユーザー
分かります〜🥲
ほんとイライラしますよね💦
私は歌に乗せてます。
片付けしたら〜歯磨きして〜お布団へ〜♪みたいな🤔
あっちも口ずさんでくれて、それ通りに動いてくれること多いです!
片付けしたら〜の次なんだっけ?みたいに促したりもしてます😊
-
はな
優しくありがとうございます😢
拒否されはじめた時点でイライラして歌う気分になれなくなってしまうので、早めに歌にして誘うのやってみます…!!- 9月28日

ぴちゅー
すんごいわかります!
毎朝、準備しないといけない時間にずーっとテレビ見て着替える気配なし、お風呂から上がって服を用意しているのに全然着ないで遊び始める、まっっったく、指示が通らなくて毎回イライライライラしてます!!わかりすぎてコメントしてしまいました😭
我慢の限界が来ると怒鳴ったり怒ったり。朝はもう登園に間に合わなので無視して置いてけぼりな感じで家でるとギャー、と泣き大変な目に遭いますが、後で、「さっきはごめんね」と言ってくるので仲直りするんですが、次の瞬間にはまた指示したことが耳に入らず遊び始めたりします。もう赤ちゃんの時みたいに手取り足取りやった方がストレス溜まらないのかなぁとか考えちゃってます( ; ; )悩みますよね…
-
はな
共感ありがとうございます😭
双子ちゃんだと2倍で大変そうですね😨
ほんと、さっき謝りに来たのなんだったの?もうあの気持ち忘れた??ってくらいすぐに話聞かなくなりますよね😭
だからって、次ごめんしてるのに許さないでいたらこっちが悪くなるし…- 9月28日
-
ぴちゅー
いやぁ、実はもう1人がお利口さんで、ちゃんと自分でササッと準備したりできる子なんです😭だから余計くらべてしまって😭
あまりの指示の通らなさに、もしかして発達に障害があるのかな…?とも思ったんですが、謝ってきて、冷静な時にきちんと説明すると理解してくれるので、障害ではなさそうだなぁと思ったんですが、、、単に超絶マイペースくんなんだなぁと思ってます💦この前小児科の先生に、この年齢ならまだしょうがないよ、と言われたので…もう少しカリカリしないようにしようと思ってます😭お互い頑張りましょう😭- 9月28日

ままり
うちはルールを決めました。
ルール化して、これが終わらないと〇〇できませんよ。っていうのがあるのでやらなくても良いけど遊ぶこともできませんよ。
どうするかはあなたが選んでね。どっちを選んでもママは困らないから😊ってスタイルです。
年少と年長がいますが、相当文句言いながらやりますよ😂
-
はな
アドバイスありがとうございます!
ルール!
ちゃんと文句言いながら守れるなんて偉いです😭
子供同士で相談もしながらどうすべきか2人で考えてくれるのかなと思うとなんだか微笑ましいです😊- 9月28日

がーこ
うちもすぐ忘れちゃうのでその頃からやることとか書いて貼ってました☺️ちょうど字が読めるようになって読むのも面白かったみたいで読みながらやるって感じで😁
毎日同じことの繰り返しで、同じことで怒って、疲れちゃいますよね😖
まだ嘘ついてるとかそういう意識じゃないと思うんですけどね🍀
トイレと歯磨きどっちにする?とかやれることからやって、トータルでできればオッケーみたいな感じの日もあります😊一緒に片付けとかしちゃうし、ヒント出しまくるし😂
たぶん私なんかははなさんよりも全然しっかりしてなくてゆるゆるダメ母なのでなんの参考にもならないかも知れないですが、こんな人もいるよってことで😺
-
はな
とんでもないです!!
私はたぶんめっちゃ下位ランクのダメ親です😭
うちもひらがな覚えたてなので、書いて貼り出すのよさそうですね!!
もう遊ばなくなったポスター剥がして設置してみます😄- 9月28日

はじめてのママリ🔰
すっごくわかります!!!!
毎日イライラして気が狂います、、、😭
なので約束は極力しません、、、
イライラの種を撒くことになるので、、、
絶対何がなんでもするのは歯ブラシくらいですね。
あとスマホはタイマーして見せるくらいです。
あとはもう諦めました😇

しじみ
すみません、対応策ではないのですが、全く同じでコメントしてしまいました。。🥲
私自身が嘘つきやルール違反などが異常に嫌いなこともあって毎日毎日約束しては破られ怒鳴るように叱り、が毎日のように繰り返されていてストレスです。。
同じような方がコメントなどにもたくさんいて安心しました🥲
はな
優しくありがとうございます😭
約束しないほうがいいよなーと思うことありましたがついついしてしまいます…
そうですよね…
特にトイレは、寝る前に限らず自分が本当に(ぎりぎりの)行きたい時しか行ってくれなくて困ってます😭
今日も「トイレに可愛いのあるかもよ?」と騙して誘ったらトイレまでウキウキで来てくれたのに、便座座るとなったら断固拒否でした😢
どこ行くんだっけ?子供も自分で判断してくれて、楽しくなる言い回しができたら一番ですよね💦頑張ります…