

ママリ
組織取るのはすぐ終わるので、ベビーカーに乗せて診察室にいてもらえば良いかと思います😊

®️®️
おとなしい子なら大丈夫だと思います!
うちの長女が1歳の時を考えると、どこでも連れて行けました!
次女は絶対無理ですwwwww

フラペチーノ
妊婦健診の内診くらいの時間で終わるので、
少しくらいなら待てる子や、その間スタッフさんが見ていてくれるなら大丈夫かと。
うちも上の子は大丈夫ですが、下の子は絶対無理でした🤣
ママリ
組織取るのはすぐ終わるので、ベビーカーに乗せて診察室にいてもらえば良いかと思います😊
®️®️
おとなしい子なら大丈夫だと思います!
うちの長女が1歳の時を考えると、どこでも連れて行けました!
次女は絶対無理ですwwwww
フラペチーノ
妊婦健診の内診くらいの時間で終わるので、
少しくらいなら待てる子や、その間スタッフさんが見ていてくれるなら大丈夫かと。
うちも上の子は大丈夫ですが、下の子は絶対無理でした🤣
「産婦人科・小児科」に関する質問
甘い考えなのは分かってるけど、誰か聞いてください🙇🏻♀️ 娘は生後10ヶ月の頃に初めての熱性痙攣で入院。 医師から「1年は気をつけて様子を見ましょう。1年以内に2度目の痙攣を起こすと癖になり痙攣を起こしやすくなる」 …
昨日の夜に気付いたんですが、5歳の娘の足首付近の内側に水ぶくれが出来ていました。本人もその時に気付いたようで、痛みはないとのこと。いつ出来たか不明で、連休明けに皮膚科に行こうとは思っています。 ネットで調べ…
この間、 上の子が高熱39度 2日続き その後は咳がひどく、鼻水は本当に少しかな?程度でしたが 今度は2番目の子が高熱38.4 えーーー、これは何?! 夏風邪?? 上の子は小児科で薬もらった時は 特に何ってことはなく…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント