![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが落ち着いた後から口の乾燥がひどく、唾液がネバネバする症状で困っています。歯科や産院で相談しても解決せず、同じ経験をされた方がいらっしゃいますか?
つわりが落ち着いたくらいからドライマウス?になってしまいました。
夜間日中問わずとにかく口中の乾燥が酷く、日中は会話をしていると歯茎と唇がくっつくような、、引っかかるような感覚があり困っています🥲
寝ている時もそれが気持ち悪すぎて目覚める事もしばしば有ります。
また歯を磨いてもしばらくすると唾液が納豆を食べた後のような感じでネバネバしています。
水分不足?なのか妊娠によるものなのか、病気なのか、、不安な気持ちがおさまらず、余計に症状が悪化している気がします😥
歯科や産院で相談してみたんですが、あまり相手にされず、、😰😰
同じような経験をされた方、いらっしゃいますか??😣😣本当に辛いです。。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
![りつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りつき
浮腫みやホルモンバランスの変化とか、ストレスだったりの妊娠によるマイナートラブルによるものだと思いますよ😊
ストレス優位になると、ネバネバ唾液が増えるので、不安になると余計に悪化もすると思います💦
歯科、産科とも特に何も言われないということは血糖値や血圧も特に異常なく経過してる感じですかね🤔
対症療法にはなりますが、やや高齢者向けの商品にはなるのですが、お口潤うジェルみたいなものも、薬局にあると思うのでちょっと探して使ってみてください。
あとは耳の少し前あたりに耳下腺という唾液が作られるところがあるので、そこを軽くグリグリとマッサージしてみるのもいいと思います😊
最後にお身体大事に、ストレスため過ぎないようにマタニティライフを過ごしてください😊
![(′ᴗ‵)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(′ᴗ‵)
只今、妊娠初期ですが、もうすでに毎日のどカラカラになりやすく、こまめに水分補給してます!
妊娠中は羊水がたくさんお腹にあるから良くのどや口が乾きやすいものだと思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
初めての経験でいちいち色々な事が気になってしまい、神経質になっているかもです🥲
妊娠中は喉も口も乾きやすいものだって思えると少し気分が楽になりました🤣- 9月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も寝てる時口の中と喉がカピカピして舌が歯にくっついて起きます😵
私も前先生に言ったら、あんまり聞いたことないと言われました、、😂
-
はじめてのママリ🔰
自分だけがおかしいのかと思ってたので、同じような方がいて良かったです😂
やはり口が乾くって症状自体が珍しいんですかね😣💦
ちなみに、私は夜だけでなく日中も口内の乾燥を感じるときがあり、水分ばかり摂ってますが、昼間とかはどんなかんじですか?🥹- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
今は入院してて、小さい加湿器2つもつけてますけど乾きますよ😵夜ほどではないですけど、ちょこちょこ水分取らないと喉が乾燥して痛くなります😭
- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
病院だと余計に乾燥が深刻そうですね💦- 10月9日
はじめてのママリ🔰
丁寧な回答をありがとうございます😭✨
妊娠特有のものであると言って頂き、何だか安心しました🥺
(血圧はかなり低めですが何も言われず、血糖値は結果待ちの状態です。)
妊娠初期の悪阻から体調の変化に戸惑っていて、毎日ストレスばかり溜めている実感があるのでそれが良くないなあ〜と思います😢
教えて頂いた対処療法など試しつつ、なるべくストレスを軽減しながら様子を見ようと思います!!🥺🙏