
夫の体調不良について相談があります。咳喘息と診断され、発熱や関節痛、食欲不振が続いています。重い病気の可能性についてお話を伺いたいです。
夫の体調不良についてです。
症状などを聞いて思い当たる病気や家族で重い病気の人がそんな感じだったとかでもいいのでお話聞きたいです。
29歳の標準体型175cm以上あり、健康診断で肝機能数値で再検査を言われたことがあります。
2週間前に息子がヒトメタニューモウイルスにかかり軽症で5日ほどで治りました。
旦那はそれより少し前から咳が止まらないと言っていたので採血、肺のレントゲンを撮ったところマイコプラズマがギリギリセーフの数値で咳喘息と言われました。
1週間後の再診までの間の期間
再診1日前に発熱がありました。
翌日には微熱?程度でしたが念の為PCR受けましたが陰性でした。薬を変えていましたが良くなるどころか悪くなっているようで咳は酷くない喉の痛みが無いのにここ3日間ぐらいは悪寒、39度の発熱、下半身の関節痛、食欲不振で悩まされています。3日間連続で高い熱ですが連続じゃなくても微熱や38度ある日はありました。
明日また再診の日なのですが何か重い病気なのではと本人も気にしているのでもし何か経験ある事があれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰

おかゆ
お子さんのヒトメタが伝染った可能性は無いでしょうか?🤔
でも、お子さんがヒトメタとわかる前から咳が出てるんですもんね…
わたしも咳喘息になった事ありますが、発熱は無かったので可能性としてはお子さんのヒトメタが伝染ったか、マイコプラズマの数値が上がってマイコプラズマ肺炎になったか…が1番考えられる可能性かもしれません🤔
体験談ではなく申し訳ないですが、お大事にしてください。
コメント