
過換気症候群の症状がひどく、不安や胸痛もあるが、循環器内科や整形外科で異常なし。精神的な病の可能性が高いか悩んでおり、抗不安剤で症状が収まっているが、通院が難しい状況。治療の難しさと将来の子どものことを考えている。
一年ほど前に過換気症候群と診断されましたが、最近症状が酷くなってきています。
息苦しさに加え
・吐き気
・目眩
・立ちくらみ
・動悸
・強い不安感
・激しい胸痛(死を覚悟するほどの)
などがあります。
これらの症状がでると、会話もままならなくなります。
ソラナックス(抗不安剤)を飲んで少しすると落ち着きますが、落ち着かないこともあります。
夜のドライブ中や、プライベートで人と会う前、会っている最中
一度発症してしまった場所で発症してしまう傾向があります。
逃げられない状況や空間が苦手みたいです。
循環器内科、整形外科で見てもらいましたが異常なし。
念のためホルター心電図やレントゲン、リハビリなども受けました。
やはりこれは精神的な病の可能性が高いでしょうか?
今は抗不安剤で収まっていますが、いずれはもう一人こどもがほしいです。
正社員で働いていて既にこどもも二人いるため、なかなか通院する時間もとれず
自力で治すことは難しいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)

退会ユーザー
私も似たような感じです🥲
1度は自力で治すことを試みて、外も歩けて遠出もできるようになったのですが、それを上回る酷い発作が起きてもう心折れて病院行くことに決めました。
うちも3人欲しいという話をしていた矢先でこんなことになったので、気持ち落ち込むことばかりですが今は病院に行って少しでも慣れることに専念します😊
コメント