※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごみるく
子育て・グッズ

上の子への愛情が感じられず悩んでいます。親としておかしいでしょうか?解決方法を知りたいです。

上の子を可愛くないと思ってしまいます。上の子は小学1年生、下の子は10ヶ月です。歳が6個も離れているので、お姉ちゃんしてくれてだいぶ楽でしょうと言われるのですが、全然そんな事はなく、帰ってくるとすぐ泣かせるし嫌がることをするし、やめてと言ってもやめてくれずイライラすることばかりです。下の子よりも、色々理解できる上の子を今のうちに一杯可愛がってあげなさいと言われて、自分でもそのつもりでいたんですが反抗期?も重なり反抗したり睨んできたりする娘に苛立ちばかりが募り、可愛いと思えなくなってしまいました。我が子なのにどうして可愛いがってあげられないんだろうと毎日悲しくなってしまいます。そんな風に思っていたら、可哀想、もっとひねくれてしまいそうと思ってどうにか可愛かった頃の感情を取り戻そうと昔の動画を見たり昔を思い出したりするのですが、うまくいきません。ただ、もしいなくなってしまったらと考えると、それは本当に耐えられないって思うので心の奥ではちゃんと愛せているんだと自分では思っています。こんなふうに思うのはやはり親としておかしいんでしょうか?もし同じように感じた事がある方がいらっしゃったら、解決方法など共有していただけたら幸いです。

コメント

のんたん

うちは上の子と10はなれてますが
初めはやっぱり今まで1番に可愛がられてたので
すこしやきもちがあったりして
嫌なことされたりしてました。
そんな中、ちょっと頼ってみようかな?
と思い、これしてくれる?
一緒にしてくれる?
などいってしぶしぶしてくれて
ありがとう!ほんと助かったよ〜などと
声かけや、感謝の気持ちをつたえて
〇〇のおかげで助かってる〜などしていくうちに
もう、今は一緒に遊んでくれたり
言うこときいてくれたりしてます(^^)

どうしてこゆことしたの?と
時間たってきいてみたら
今まで1番だったのに赤ちゃんが1番なって
寂しかった。でもママ1人頑張ってて
頼りにもなりたかったといっていました☺️

うちの子は上の子は男ですが
女の子だったら尚更じゃないですか?😊

  • のんたん

    のんたん

    追加すみません。

    下の子が寝た後など抱きしめてあげたり
    お話したりしてました(^^)

    • 9月27日
  • いちごみるく

    いちごみるく

    ありがとうございます。
    まさにそんなふうに寂しいとかママを助けてあげたい!って言ってました😭

    一緒にしてみること、寝たあとに抱きしめる事今日から試したいと思います!🥺
    大きな心で受け止めてあげなければですね🥲

    • 9月27日
  • のんたん

    のんたん

    してみてください❤️
    また一つ成長みれて幸せな気持ちになりますよね🥺💕

    • 9月27日
  • いちごみるく

    いちごみるく

    ほんとにそうですよね🥺
    節目節目の成長をまた思い出して、抱きしめてまた思い出して少しずつ取り戻そうと思います☺️

    • 9月27日
  • のんたん

    のんたん

    ママも2人のママになって接し方が
    わからなくなったりしてる時期だったのかもしれないですね😊
    私も悩んで悩んで1人泣いたりしてました😭😭❤️

    でも、それに気づけた時ものすごく
    もやもやしてたのがスッキリしたのを
    覚えてます☺️☺️

    • 9月27日
  • いちごみるく

    いちごみるく

    そうなんです夜中になると思い出して自己嫌悪になって涙止まらなくなって😭

    良かったです相談してみて🥺
    頑張れそうな気がします😍!!

    • 9月27日
  • のんたん

    のんたん

    わかりますわかります😭💕💕💕
    お互いがお互い接し方が
    わからなくなってただけですよね🥹❤️

    そう言い聞かせましょっ🥰🥰

    お互い頑張りましょう😊💕

    私もこの相談みてあらためて考えさせられました☺️❤️
    良い投稿ありがとうございました🥰

    • 9月27日
  • いちごみるく

    いちごみるく

    はい!頑張りましょう🥺💕
    初めての投稿で迷ったんですが、
    勇気を出してしてみてよかったです!!

    早速明日は、下の子母に預けて長女と2人でデート誘ってみました!とっても喜んでくれて🥺💕

    子育て楽しめるように頑張りましょう😍🧡

    • 9月27日
  • のんたん

    のんたん

    わ❤️❤️よかったですね🥰💕
    楽しんできてくださいっ😍😍

    • 9月27日
母娘でキティラー

お姉ちゃん、少なからず淋しい思いされてるのではないですか?

私には弟が2人いて、上の弟とは5才、下の弟とは14才離れてますが上の弟が生まれたとき嬉しい気持ちと淋しい気持ちが半分半分だったなぁと思うので。

妹ちゃんを次の休みの日にでもパパにお願いしてイオンに遊びに連れて行くとかしてあげてご飯とか行くのオススメしたいです。

弟が生まれた時に母にしてもらいたかったことなのですが、弟はアトピー性皮膚炎持ちで食事制限をしていて、しかも完母で弟を育ててたので間接的な影響を気にしてかそういうことはしてくれなかったので。

このことだけがキッカケや理由ではないですが我が子は1人だけにしました。

  • いちごみるく

    いちごみるく

    そうですよね。。構ってほしいということをよく言っています。

    カフェに一緒に行きたいなぁと言っていたので長女と2人でゆっくり楽しむ時間を作ってみようと思います☺️

    行きたいなぁと言ってくれていた事も考えてあげられなかった事に反省です。思い出すきっかけをくださってありがとうございます😭

    • 9月27日