![ミニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
飲食業なので、15時からの出勤なので病院は全て午前中で済ませていました。
採卵の日は仕事休みにして、移植日は休んだり出勤したり。
私の場合はです。
特に採卵は全身麻酔をしますので終わった後は頭もフラフラしたりするので仕事は休んだ方が良いです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
時短なので9時から16時ですが会社に話してあります。採血の日が何回かあり時間が決まってるので半休とってます。
採卵の日は1日お休みです。病院からもその日は休んでねと言われました。
お仕事してると大変ですよね😵
中々休みとれないですしね。
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
フルタイムです。
そしてシフト制なので日によって勤務時間が異なりました。
なので、職場の上司には事前に事情を話していて急な休みなども対応してもらっていました。
採卵の日と移植の日は、私の病院は麻酔なしなのでしばらく安静にと言われていたので休んでました!
生理何日目に来て、とかになるのであらかじめ休みを取ったり調整したりが難しいですよね😖
信頼できる上司ならば事情を話して考慮してもらった方が良いのかなと思います💡
(とはいえデリケートな問題なので話しにくいですよね💦)
コメント