※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
子育て・グッズ

生後23日の赤ちゃん。母乳で育てており、授乳は2.5〜3時間おき。授乳後はよく寝るが、時折うなる。体重増加も正常。母乳と赤ちゃんのうなりに関連があるか不安。完母の方々のアドバイスを求めています。

生後23日。完母で育てています。
母乳の分泌はいい方です。
授乳の間隔が2時間半から3時間で
左右10分くらい、合計約20分くらいで授乳しています。

かなり寝る子なのか、授乳後ずっと寝ています。
授乳も自分で泣いて求めてくるよりかは
私が時間のために起こして与えています。

うんちも出てるし、おしっこも多い回数です。
体重は増加しています。

あと、かなり寝ながらうなったりします。
機嫌良くしてるなぁと思ってても、うなります。

母乳でこのうなりは関係あるのでしょうか?

完母って、かなりの頻度で母乳を求められると
思っていたのですが、これで大丈夫なのでしょうか?

不安なので完母の皆さんアドバイスお願いします。

コメント

narumi

下の子が完母でした🙆‍♀️
おしっこ、うんち出てて体重増えてる、ご機嫌ならば母乳足りてると思いますよ!私もそんな感じでした☺
赤ちゃんうなりますよね。うちも生後2ヶ月くらいまではうなってました笑
どこか悪いのかと心配でしたが大丈夫みたいです。一説によると母乳からの栄養を全身に循環させているそうです😊