※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k♡
子育て・グッズ

娘が保育園で怪我をして帰ってきた。同じ男の子とぶつかってできた怪我で、他の子もケガをしている。先生には言っていないようで、私から伝えるべきか悩んでいます。

保育園や、幼稚園で怪我とかして
帰ってきますか😣??
うちの娘は今までで2回鼻血1回、目の下に
アザを作って帰ってきました。
同じ男の子とぶつかってできた怪我です。
その子が走り回ってていつもぶつかるそうです。
でも娘は先生には言ってないらしく、
他の子もケガをした事があるみたいです。
こおゆう場合って、私から先生に伝えた
方がいいんでしょうか😣?
それとも子どもだから仕方ないんでしょうか😣?

コメント

deleted user

最近大きなアザつくって帰ってきました!一応先生に伝えましたよ✊🏻それ以降は注意してよく見てくれてるみたいです!

さくら

病院は必要ないような小さな怪我ですが、よくしてきます😂先日も眉毛をぶつけて腫れて血出してました😂💦

鼻血レベルだと娘さんが先生に言わなくても血が出てることに先生も気がついて処置してくれそうですが、何もないのでしょうか??💦

ある程度の怪我は仕方ないと思いますが、流血してて先生が把握してないとかでしたら私は直接お迎えで聞けるなら聞いて見ます。お友達にぶつかって鼻血出してた(アザができている)んですが、お友達に怪我はなかったですか?結構強めにぶつかったみたいなので、、💦って聞きます🥲

riri

長男はお友達とふざけててパンチが当たって鼻血とかぶつけてあざとか作ってきます😂
でもそう言う時は先生が気づいてくれて迎えに行くと報告してくれます🤔

先生が気づいてないようなら
この間お友達とぶつかって鼻血出たみたいなんですが
ぶつかったお友達は大丈夫でしたか?ってあくまで相手を気づかう感じで伝えてみてはどうでしょうか?

k♡

皆さんコメントありがとうございます💓
参考にさせて頂きます♡